黒猫日記



10月
31日
(火)
フジバカマが咲きました。つぶつぶって感じの蕾がほころびるとふわーっと広がります。薄紫の糸のようにね。
今日も定時に!と思ってたのですが…でもまぁ9時までには帰れました。さすがにね…今朝ぼーとして、靴下かたっぽ手に持って、もうかたっぽはどこだーと散々捜した挙げ句、ふと我が足下を見たときはさすがにショックで。ぼけるには早すぎるわっ。早く直さなきゃ宴会が終わっちゃうよう。ザンプに赤髪登場!!!四皇って〜四皇って〜〜四皇って〜〜〜「まるで"皇帝"のように」ですよ!どーしたんでしょ、この大盤振る舞いっぷり。長いことほっといたことに今さら気付いた?ほっといてごめんねという赤髪ファンへのサービス? どっちでもいいや。出てくれるなら。一コマだろーが誕生日に赤髪ゲットした某様が宴会企画してるので赤髪のページからリンクしました。嬉しいな〜早く熱下げて、参加したいな〜平熱が5度ちょいの人間なんで、7度越えると、ちときついです。
10月
30日
(月)
今年もそろそろ菊の季節です。濃い紫の小菊が咲だしました。支柱に黒い柱を使ってるので、なんだかアヤシイσ(^◇^;)
今回、チケットいただいたおかげで、ずっとファンだったルパン三世本をゲットできました♪6月に出てたなんて知らなかったよう。夏には持って来られてなかったし。ああ、やっぱりイベントには来るもんだ〜 そして、今日は!「シャンクス出てるよー」という衝撃のメール! ちょっともーろーとしてたのですが、必死に時間あけて病院行って、ぎりぎりできる限りの仕事終わらせて。買ってきたジャンプ… そーっと読みましたよ。ああもう、何年ぶりだろ。ものっそかっこいい漢!って感じのシャンクスーーーすごい、一気にシャンクス情報が出てるよ〜わーー熱上がりそうーー
10月
28日
(土)〜10月
29日
(日)
最近目にすることが多くなった花。かなりの長身(平気で1mくらいになる)と明るいオレンジ色の花が目立ちます。デジタル植物園で見つけました。
レオノティス・レオヌルス
・シソ科で(うんうん)
・南アフリカ原産で(ほー)
・日本の西南部などの暖地では冬期でも、
戸外で育つ。和名は「カエンキセワタ(火焔着せ綿)」、うまいこと付けたなぁ。

ただいまです〜京都大阪の旅からただ今戻って参りました。今回、体調がイマイチ(いや、イマニ)で、Hさん、Sさん、ほんとお世話になりました。お友達の方にもご迷惑を(;´_`;) 反省してます。冬には体調整えておきますーーさすがに今日は遅いので、汗流して寝ます。詳しいご報告はまた明日に(^^
------------------------------------------------------
金曜日、いきなり大不調で大ピンチ。腰と胃がぎりぎりするーー 朝からうーと唸ってたのですが、夜になって回復してきたので、思い切ってお出かけ。というか、どうにも煮え詰まってて…お出かけの一つもしないと気分的に保ちそうになくて。お船に乗ってどんぶらこと。それにつけても神戸、大阪、京都って近いのねぇ。
京都国立近代美術館で「若冲と江戸絵画展 プライスコレクション」には行ったんですが、京都国立博物館までは行けませんでした。えー9時から始まるここが一番開園が早いと府立植物園に行っちゃったのが敗因かと。だってちゃんと名前書いてくれてるから、回って花はないけどアジサイやシャクナゲやバラのコーナー回って梅回って(某所にはオオバベニカシワもありましたよ〜 一部私信)
温室回って〜ここの温室はすごいです。とにかくでかい。これで終わりと思ってたら次への扉が。サボテン館に入る頃にはめっきり動きが鈍く…次のアナナス館や蘭は、かなりすっ飛ばしてしまいました。バオバブの木の花には間に合わなかったんですが(10月上旬に咲いたらしく)花の後の実が落ちた後らしきものを写してきました。
気がついたら12時過ぎてました。きゃーー、‥‥
大慌てで、美術館へ。いや、行く前にちょっと休憩。京都に来たら必ず来てた喫茶店、築地へ。ちゃんとありました。ぜんぜん変わってません。嬉しいなぁ。無くなってたり変わってしまってたりしたらショックだよね。
ほんやら洞にも行きたかったんだけど、さすがにそんな余裕は(^_^; 
そして、メイン(のはず)の京都国立近代美術館へ。
確かに照明を落とした展示は雰囲気がありましたが、かなり不満が。入場券売り場がすごく混んでるのに団体券売り場の人はじーーっと待機してました。あれなら、一般の列をもう少し増やしてもいいんじゃないかしら。入り口には列整理の人もいたんだから。団体客がきたら分かるだろうに。というのは、まぁいいです。けど
ともかく入り口の案内の人が、「3階で入場券を切ります」と言うので3階へ。入ろうとしたら入り口の人が「この券は4階へ行ってください」と。は?とは思ったけど、かなり疲れてたので、言われるまま階段あがって4階の展示室に入ろうとしたら「3階から入ってください」は?「3階が今回の展示のメインなので、3階から入る方がいいです」どーいうこった?私は「4階へ先にどうぞ」と言われて階段あがってきたんですけど? と言っても入れてくれないので、しおしおと階段降りて3階へ戻りました。さっきの人は既にいなかったので、入り口の人に「あのー、4階に行ったら3階から入るようにと言われたんですけど」と言ったら「はい、こちらからです」?!さすがに腹に据えかねたので「さっきは、こっちで4階から入るように言われたから4階に行ったんですけど」と文句を言ったんですが「いえ、3階から見た方がちゃんと見られますから」むかっ!私の質問に答えてないぞ、それ。そもそも他人に絵の見方を指示されたかねえやっ。
その間も次々お客が来て、入り口の人はそっちに向ききりになって。一人しかいない人相手に文句言い続けるわけにも…結局私、入場券切られないまま中に入りましたよ。絵はそりゃ良かったけど…気分が真っ暗。腰も最悪。
私は悪いことしてないやいっ と言っても抗議を通せなかったんだから仕方ないんだけど… めちゃんこ恋しかったですよ。Aさん。しくしくしく。ああ、いい年こいて情けないったら。どうやったら良かったんだろう…ちと反省して修行します。
10月
27日
(金)
まだまだ暑いですが、さすがにいろんな木の葉がだんだんと紅葉してきました。
右はモミジが塀に落とす影、左は青空に揺れるフウの紅葉です(^^

今日は朝から不調で胃がきりきり腰がぎっくり。どうしたんだ、明日はお出かけなのに夜遅くなってからご飯食べてたのがいけなかったのかと反省してたんですが夜の部で浮き世の義理を果たしたとたん、すっきり。あら軽くなったわ〜浮き世の義理っつーのがこたえたらしい。とっても軟弱なカラダだわ。… まっいっかとにかく終わったんだし、明日明後日はおっ楽しみ〜〜〜♪ Hさん、Sさん、よろしゅうお願いいたします。
某キタ印工房で新連載が始まったんですが、「社内のシステム担当者に任命されちゃって、実利のない仕事で毎日泣き濡れる主人公くん」というのが… しみじみ。いやん。
高校の<履修不足>問題も、数が増えてますね。「中には、履修を装った報告書を教育委員会に提出する「架空履修」もあった」つうんですから、賭けてもいいけど卒業生の中にも、履修してない=厳密に言うと卒業できないはずの人がいるしず。賭けてもいーわ。と思ってたらホントに出てきましたね。ぞろぞろと。耐震偽造マンションとかとおんなじのパターンですね。後でばれたらとか考えない想像力の無さ。この程度の偽造も見抜けない状態でよー監督してるなんて、よー言うわ。というか、そもそもムリだと分かれよぅ。現場がごまかそうと決心したら上が見抜くことなんて早々できるもんじゃないってことを。もそっと現場の言うことを聞けよ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000118-mai-soci
こっちもですな。→<療養病床削減>4万人が「介護難民」に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061025-00000104-mai-soci
削減言う前に、そもそもなんで介護施設代わりの入院が多いのかを考えろよ。
10月
26日
(木)
朝顔に似てるけど実が違うし〜とググってたら、同じヒルガオ科のヨルガオ(夜顔)でした。文字通り夜の10時くらいが満開でした。夕顔とも呼ばれるけど、厳密には「季節の花 300」様によると、夕顔とは違う植物だそうです。右下のが実です(^^
今日もよく晴れて、夕暮れの光は、本当にきらきらと世界が輝いて見えました。この姿止めんとシャッター切っても到底ムリ。私が見ているシーンはカメラでは捉えきれない…つくづくそう思いました。んでー、目一杯働いてきました。ええ、とっても充実(^_^;)……ここまで充実してなくてもいーのに。週末出勤せずにすますためにがんばる以前に、目の前の諸々飛び込んでくるあれこれに対処するだけで手一杯。いっぱい取りこぼしてるよーな気がします。だいじょーぶかなあ。ま、だいじょーぶでないと言われても、期限がきちまった分とかは、どうしょーもないんですけどね。
そして、どーやら日本というシステムが制度疲労を起こしている模様。システム絡みの問題が続々発覚してますな〜 今日はちょいえらそーに語ってます。ので、一応反転ね。
少し前、年間利用が103件だったのに維持費が年間8億円に上るっつうて旅券の電子申請システムが廃止されてましたけど、他の省庁でも、電子申請の利用率は似たり寄ったりみたいで。平均して0・94%だそうですよ。内閣府と農水省の、利用が年3件だけのシステムもあるとか。……言っても良いですか? ばーか(^_^メ)
http://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20061025000259
10月
25日
(水)
ピンクのシュウメイギク。花びらが1枚宙づりに?犯人は蜘蛛の糸です。つかまっちゃった花びらが風に揺られているのです。
昨夜私が寝くたれてる間に、関東から北はえらい荒れ模様のお天気だったようで。皆さん、大丈夫ですかーー。特に出勤する方は足下がねぇ。
こちらは、素晴らしくよく晴れました。空はあくまで青く高く、四囲にわきたつ雲は白く明るく、もう日本晴れとはこういうことかと―― ええ、一日お外仕事なので、ここまで晴れなくてもいいのに…と言っちゃ罰が当たりますが。日頃の行いが良いのか悪いのか。いや、疲れ果てたのはお外仕事のせいだけでないのですが。先週からバッテリ交換しろと言い出したUPS装置と、レーザーカートリッジの予想以上に早く無くなってしまった分をどこから捻出してもらおうかとかけずり回っていたので。先だって申請した分は12月にならないと来ませんしね。なんとか目処が付いてほっ。
この土曜日は久しぶりの京都です。色々お寺情報も教えていただいたのですが、どうせなら京都府立植物園に行ってみようかなと。すごーく昔行ったはずなんですが、さっぱり覚えてないので。今行ったら、もっと面白いかな〜 それぞれの植物に名前の札が付いてるというのが魅力です。
10月
24日
(火)
綿つながり。ぱっくり割れてお外に出てきたフウセントウワタの毛です。秋の夕日色に輝いていました。綿は見た目通り布団綿ですが、これは細くて軽くて、さながら絹のショールですね。
気温が落ち着きません。いきなりの風と共に急激に寒くなったり、そうかと思うと夜になって蒸し暑くなったり。合間にはぱらぱら小雨は降るし。
書き込みで気がついたのだけど、もしかして、綿の花ってポピュラーじゃないのでしょうか。こちらではありふれた、とまではいかないけど、わりと普通に見かけます。峠を越えたら愛媛という西の端では、○紡なんて大工場があったくらいで。と書きながら寝てしまってました。眠眠…
10月
23日
(月)
空き家の塀にびっしり絡みついてました。もうねー塀なんだかヘクソカズラの住み処なんだかわけわかんねー状態。さすがですね、ヘクソカズラ。ここまで来るとアートかも(^_^;) と思ったのが9月9日。今日見たら、つるっとした実ができていました。
さすがに今朝は寝坊してしまって慌てて出勤(^_^;) その分。とっても慌ただしかった。正直まだ眠い(^_^;)でも、昨夜けっこう降った分、低気圧が通り過ぎるのも早かったようで、朝にはほとんど止んで、午後にはどんどん晴れてきました。明後日は一日お外仕事なので助かります。へろへろと帰ってたら、エアコン室外機の上でお休みしてるニャン太さんと目が合いました。にゃんと降りてきて、頭をすりすりしてくれました。幸せ〜〜しかし…頭、おっきいわよ、にゃん太さん(^_^;)
内田樹先生のブログで10/21、22と連チャンで、某○科省の施策について、ものすごーく皮肉ってあった。わははーー 高圧的な上に鬱屈した気分を抱えてる方は、ぜひ行って、大いに笑ってくださいませ〜
10月
22日
(日)
綿の実五変化。
写真撮ってる私の後ろで、年配のご夫婦が「これが綿」「初めて見たわ」と
言い合ってました。
微笑ましかったです(^^
今日はとにかく遊ぶーーと決意し早起き。とりあえず根詰まりおこしてる薔薇を1本植え替えて。ご近所猫さんのトイレになっちゃってるとこに土かけて(^_^;)図書館行って整体行ってランチを食べて。すっごく美味しいピザ♪マルゲリータと言うんでしたっけ?薄くて端がぷっくり膨らんだ生地の?それに4種のトッピングをした四季のピザを分けて〜2人なので、ピザの他に前菜の盛り合わせとデザートをどんっと頼んで、それも山分け。
映画見て…と映画館へ行ったら、きゃーー金曜に確かめたのと時間が変わってるーー!また、ここ、2本立てなもので、次の上映は4時間以上後なのね。仕方がないと帰ってきました。で、草抜きしてちょっとは本の片付けして、でもやっぱ諦められなくて。
ええ、行ってきましたよ。根性で!今日行かないと行ける日がない!『時をかける少女』♪ 夏、皆様が盛り上がってるときには行けず悔しかったのよ。(Tさんに、あそこまで言わせる時点ですごく惹かれたんだけど)だって、地元じゃ上映してないんだもの。いや、良かった。ただし小説とは全くの別物です。「小説版の映画化ではなく小説の約20年後を舞台にした続編」という設定。うまいこと考えたなぁ。このアイデアだけでもすごいと思うわ。私、原作はもちろん知っておりますが、5月の上映は全国15館でスタートだったのが、46館に増えたとか、文字通り拡大ロードショー(^^ 良かったねぇ。スタッフも報われるよね。
もう1度見たい、と思っちゃうくらいいい映画でした。幸せ〜 なお、「〈腐〉女子の好物もいっぱいつまった」と推薦文があったけど、それはちょっと違うような。少なくとも私は萌なかったもん。萌とはちょっと違う。キャラに萌えるというんじゃなくて、萌というなら、シチュエーションに萌えたと言う方が当たってるような。こんな夏が確かにあった(実際にあったか否かにかかわらず)と誰もが思うような…『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』と比べてる批評もありました。そういえば手触りが似ているかも。うん、「人に勧めたくなる映画」ですよ。
そして、困った。予告見て無性に『トンマッコルにようこそ』を見たくなりましたよ。野郎はどうでもいいんですが、年寄りと子どもとヨイル役のカン・ヘジョンがすごーく良い感じで。かつ、彼女の顔というか表情が、すごく私好みで(^_^;) …私、こういうのが好みだったのかしらと、ちょっと新たな自己を発見。
さーて某様とか某様とかゲンコ進んだのかしら、ちょっと後ろめたい(^_^;)
10月
21日
(土)
ブラジル原産のはずなのにしっかり根付いちゃったエンゼルストランペット。
10月になっても、どかどか花を咲かせています。えらく優しいクリーム色の花が?と調べてみたら、真夏は濃い黄色で太陽の光が弱くなると花の色も柔らかなクリーム色になるそうです。

冬の旅行のプランを微調整。多分これで決定になると思います。大久保にお電話しなくちゃ(^^ その後お仕事。明日は一日遊ぶんだから休日出勤なんてしないんだからーと頑張ってきました。だいぶ片付いたです(デジタルは…整理整頓は全くできてませんが)
ついでに「あくび印」様のフォントをせっせとダウンロード。
いや、わんことにゃんこの肉球フォントがあるんだもの。これはダウンロードせんわけにはいかんでしょう。しかし、あんび様、「ゴムゴムの入口だの毬藻の入口だの」…思わずお仲間かと思っちゃいましたよ(^◇^;)
藤岡琢也さんが亡くなられたのか。76才、俳優としてはまだまだやれる年齢なのに。というか、いい味が出てくる年頃なのに。はー、今年はやけに訃報が目に付きます。
訃報と言えば、「本よみうり堂」で米沢さん追悼文を見つけましたので、ご報告。
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20061010bk14.htm
今日は早めに日記アップしとこう。20時の「探検ロマン」、今日のテーマは「琉球王国」なんですよーー、見なくちゃ録画しなくちゃ焦っ焦っ しばし落ちます〜 なんて言ってて、結局後回しになっちゃいました。入力切り替えがうまくいかなくて。直前までドタバタしてたんです。でも、ちゃんと録画できたので結果オーライ(^_^;)
10月
20日
(金)
ご近所の庭で見つけた花。タデの仲間には違いないと思うのですが、いまいち特定できない。ので、「タデ シロバナ」でググってみたら、しっかり見つかりました。花の名前。「シロバナサクラタデ(白花桜蓼)」だそうです。サクラタデの白花バージョンですね。1つの花は数oというサイズで、
いかにも愛らしいです。

ようやっと昼間でも少し涼しくなりました。と思ったら月曜雨じゃん、道理で不調なはずだよ、めそめそ。とはいえ明日は休みじゃ。土日はなんとかお天気保ちそうだし。この週末こそ髪切って整体行って映画館行って美術館行って色々やるんだーー(美味しいランチ食べようという約束も取り付けたし)
ずっとプリントアウトもしてなかったんですが(いや、普通の印刷はしてましたけど、ポストカードとか写真の印刷はしてなかったのよね)ちっとは落ち着いてカード作っておこうと思ったんですが。んがーー印刷結果がヘン!文字だけならさほどでもないのですが。うーん、感光体とか替えてみても直らないし… これって修理が必要? えーんです。うっうっ、もうちょい、ちとあがいてみますー
10月
19日
(木)
クジャクソウ(孔雀草)が白とピンクが並んで咲いて、強い風にあおられてました。一つ一つの花も可愛いけど、塊になるとまたチャーミング(^^
今日も暑かったです。天気予報では最高気温25℃とありますが、実際はほとんど30℃、いったいいつまで続くんだろう、この暑さ。
『ヒガンバナの博物誌』の栗田子郎先生のサイトでは毎年「今日のリコリスガーデン」でリコリス属の開花状況をレポートしてくださってます。
今回、「L. longituba 長筒石蒜 の種子を無料でお分けします」とあるのを見つけて速攻申し込んだら、即速攻で送っていただきました。ちょっととんがりもある丸くて黒い種子です。1つの目盛りが1oなので大きさは1p程度ですね。早速裏庭に蒔きました。用心のためプランターと地植え半々で。開花までには6〜7年かかるそうで、寿命との競争というか励みになりますね。まずは、この花が咲くまでをめどにがんばる…いや、そもそも発芽するかどうかが問題なんですが。どーぞ芽が出ますように〜ぱんぱん。拝んでおこう〜花の神様?やっぱオタクの神様にかしらね。
10月
18日
(水)
セイタカアワダチソウも満開です。青空の下、この花の黄色はとても目立ちます。ちっさい蜂が必死で蜜を吸っていました。虫はあまり好きじゃない私も、健気というか可愛いと素直に思いましたよ。
夜明けのお月さま、日ごとに痩せていってます。今はなんて言うんだろとググってみたら…「有明月」だそうです(^_^;)
それにしても暑い…10月も下旬だってのに。佐賀なんて29℃だとか。いい加減長袖とかストールとか季節に合わせたかっこをしたいものです。20日は秋土用入だし、23日なんて霜降ですよ。どこが「霜が降る」じゃーー天気予報、今週末には気温も少し低くなるとあるけど、当たると良いなぁ。
この時期、来年度の予算請求の件でどったんばったん。今の財政引き締めって、節約じゃなくて、ただの安物買いの銭失いになっちゃってますね。けちるべきところと後々のことを考えたらけちってはいけないところの見極めがぐちゃぐちゃ。はー、です。ま、無駄遣いということについては、私も人のこと(?)言えないんですが。
10月
17日
(火)
ホソバアキノノゲシ、キク科だけど名前はケシ(^^ 仲間は多いけどノゲシの中でも、葉が細いタイプだそうです。花びらも細いし、ほっそり美人てとこ?
長い日曜日の最後は…墜落しておりました。ええ、眠りの中に。紙ゴミをまとめて出せるようにして電話したり電話もらったりメールもらったりメール送ったり。けっこう色々したのはしたのですが、が、後洗濯が終われば〜という時点で気がゆるんだらしく…気がついたら4時でした。あううーー週の初めからなんちゅー体たらく。私信:ごめん、せっかく教えてくれたのに見られなかった。ネットで調べました(^_^;)
例によって熱はない。35度そこそこなんですが、なんか頭の上に一枚お盆かなにかが載ってるような頭の中にスポンジかなにかが詰まったような、そんなすっきりしない感が、一日中つきまとって、今もぼーとしてます。このぽやぽや感は何だろう?と首をかしげてたら文字通りからだが傾いできてた。どうやら目が回ってたらしいです。ぐるぐるするわけじゃないから、ごく軽いのだけど、やっぱり気持ち悪い… それで昨日も立ってられなかったんだなー、今日は早めに帰ろう。あと頼まれ物のカラーコピーさえすませれば終わり。なのに、用紙無しと出て、いつまでたってもコピーができない。リセットしてようやく動き出したと安心してたら、いきなり印刷が!きゃーー同じサイトの記事が延々12枚もーー 確かに仕事の資料だけど、だからってなんだって放置…さっくり捨てようにも、どのプリンタから送ったのか分からないから削除しようがない。しくしくしく。列車乗り遅れた(--;) あげく、「元の絵より汚い」…あのねえ、デジタルデータと違って、アナログデータをカラーコピーしたら、劣化するのは当たり前でしょうがーー これでも色調補正かけて印刷の種類選んで一番きれいなのを持ってきたのにーー きーー、体調が悪いと堪えしょうがなくなりますなぁ。もう寝ます。ええ、ふて寝です(`´メ)ほんとは嬉しいお便りもあったのですが、ちょっと体力が(^_^;) お返事は明日いたします〜
10月
16日
(月)
今年初めての白いシュウメイギク。どこへ行ってもピンクばかりだから、今年はもう白は見られないかもと思ってました。よもや、ご近所の塀際から伸びてこようとは〜
月曜日は長い、そして暑い。もう10月中旬だというのに、いったいいつまで暑さは続くのでしょう。今週いっぱい25℃前後の日が続くらしいし。それでも空気が乾いてるので、まあマシです。なんとか腰も保ってくれました。やれやれです。
しかし、久しぶりに他所でリンク辿ってみたら、けっこう切れてるところが。お引っ越しされたとこもあるし。早く修正しなくては。というのでちょこちょこっとリンクページいじりました(^_^;) でも、まだまだ見落としあるよねぇ。新しくリンクしたいサイト様もいっぱいあるけど、手が合わないし。
バランスシートかあ、きっとねー貸借対照表ってのは、「貸した」「借りた」と意識してないところでは必要ないのよね。
10月
15日
(日)
花も葉も赤紫色の露草。てっきりムラサキツユクサだと思ってたら、葉っぱまで紫なのは
「紫御殿」だそうです。色からすると夜のイメージですが、早起きの花で、昼過ぎにはしぼんでしまいます。

こ、腰がーー、と悲鳴を上げながら寝たのですが、なんとか復活できたので、今日はもう仕事に行くのは止めました。荷物の発送とかゴミの片付けとか諸々に手をつけました。明日は燃えるゴミの日で明後日は紙ゴミの日飛んで金曜日は燃えないゴミの日なんだもの。少しはかたしておかないと平日は何時に戻れるか分からないんだし。暑いけど風がけっこうあったので助かりました。昼からは友人の所に。ホームページかブログを作る手助けに行ったのですが、形になるとこまで行きませんでした。…うーん、少しでも儲けに繋ぐためには、どちらがいいのかしら。
で、夕方帰ろうとしたら、自転車がパンクしてるーー慌てて近くの自転車屋さんに持ってたら、今混んでるから2時間後になると! じょーだん。そんなに待ってられません。諦めて家の近所の自転車屋さんに持っていきました。結局タイヤ取替に(-_-;) 朝よーやっと郵便局に寄ってお金出したのに、あっという間に飛んでいきましたよ、お札。いや、文句行ってはいけませんね。ちゃんと直ったのを感謝しなきゃ。
10月
14日
(土)
ホトトギスの花が咲き出しました。蕾と咲いてからとのイメージがずいぶん違う花ですが、この金色に輝いてる粒って、もしかして花粉なんでしょうか?
朝は久しぶりに晴れて少し涼しいと思ったけど、10時過ぎからがんがん晴れて暑くなりました。行楽日和と言うには、ちと暑すぎる… まあ、朝からずっとお仕事だったのでかんけーないと言えばかんけーないんですが。気がついたら、お外真っ暗って悲しいですね。しくしく。でも、今日はちょっとゆっくりお風呂に入れたので嬉しい。 筋肉が良い感じに解けて睡魔ー君がまとわりつく感じで、今日はもうこのまま寝ちゃおうかなー
普段遣いのリュックの紐の付け根がちぎれだしたので、かばん屋さんにお持ち込み修理を頼みました。この形って、仕事の時には便利なんです。良い感じにくたびれてて雨風汚れを気にせずがんがん使えるし。倹約倹約…のはずが… 買っちゃいました。秋財布。まー確かに今の財布は小銭入れのとこが穴が開きだしてて替え時ではあったんですが。前の財布をひったくられて慌てて買ってからもうン年使ってるし、でもあったのですが、5千円以上の財布… なんか分不相応つう気がする。どきどき。そんでもやっぱり買っちゃった訳は――ナイショです。多分見たら一発で分かりますが。大笑いされそうだ(^_^;)
10月
13日
(金)
ススキがなんだか金色に輝いてました。近寄ってみると、小さな花がいっぱい♪まだ開ききってないので、白というより黄色です。それが日を受けてきらきら金色に見えたのですね。
夕べも寝てしまった(__) おなか空いてないし、でも辛いモノが欲しいとカップラーメンにお湯を注いで…はっと気がついたら朝でした。伸びきってとろけたラーメンが悲しかったです。やっぱ眠気は食い気を凌駕するようですね。立証されましたよ(ΘΘ)
しかし、朝も始発で行って本業が終わったら全体のメンテだのサポートだのやって、朝のちょっとした時間に写真のリサイズやってメモ帳や携帯でテキスト入力して…サイトの日記はほとんどコピー&ペースト。こんなに働いてるのに、どうしてこんなに仕事終わらないんだろう。次から次へとしなくちゃならないことが出てくるよう。残業手当なんて全然付かないのに。本業自体は嫌いじゃないけど、体力がもたない。潮時かもなぁと思ったりもします。でも、止めたら生活できないし、この抱えてる仕事を誰に渡すんだ状態。来年でかいの(いわゆるプロジェクト?、でも儲けには全然ならない。というか、そっちにお金かかるから他は切りつめられる可能性大)異動願い出す…のは顰蹙もんだろうなあ。
ITmediaの特集記事の中にもあったけど、「情報化は、業務を効率化したり、市民の利便性を高めたり、セキュリティを向上させるための「手段」」なのよねぇ。目的があってこその情報化なので、闇雲に「情報化」すればいいというのは止めて欲しい。たださえお金ないんだから。というか、いったん始めて途中でお金がないからなんて理由で手を引かれたら現場は悲惨なことに。或いは安物買いの銭失いも止めて欲しい。3年以上前の購入ではあるけど、PentiumとOfficeフルセットと一○郎2005と他諸々が入ってるノートのメモリが128MBだと知ったときは…倒れそうでしたよ。そりゃ皆さん、使いにくいと言うはずだわ。
業者になめられてんじゃないのか。「ちゃんと立ち上がりますよ」って…ええ、確かに立ち上がるわな。メーラー立ち上げるのに5分以上かかってネットに繋がるたびに瀕死になるけどな。うーーー …考えるのは止めよう。もっと楽しいこと考えよう(^_^;)
10月
12日
(木)
シュウメイギクとちっこい石仏さん。
向かって右のは昭和に、向かって左のは大正に作られたとありました。少なく見積もっても80年以上の年月を生き延びた、空襲からも逃れたこの仏たちは何を思っているのか…
人に分かることではないけれど、
きれいな花と明るい青空であることに安堵しますね。
早暁という時間、下半分が欠けた月が空のてっぺんにかかっていました。夕方とは違って白い月です。「月暦」さんで調べたら、月齢19.6。宵月でした。この土曜日14日が下弦の月なんですね。新月(朔)は22日、来週の日曜日。 29日日曜日は、もろハロウィンですね。と、己に飴を暮れてやる…
ちょっと毒吐き:今週からスケジュール他いろいろ変更になりまして。私的に混乱。時間を取り違えたり、行き先を勘違いしたり。これやると、準備を全部やり直さなきゃならんので、ひーこら(__) でもなぁ、確かにミスったのは私が悪いんだけど……頼むから…ミスがあったらプリント渡した時点で言ってくれえ。先週渡してるのに。つか、せめて昨日か今朝早くに…その時間がまさに始まる時になって違ってる言われても。パソコンや資料や全部運び直し(__) 後になって「違ってたよ(笑)」と言われたって… そもそも、あんたはただの同僚や上司じゃなくて、いっしょにこの時間作業する相方だろうがーーいくらメインが私でも、相方のミスはフォローするか、せめて早めに指摘してくれーー
10月
11日
(水)
金曜日には堅いつぼみだったキンモクセイ。(左側)月曜日には一気に開きました。まさしく劇的に。辺り一面に香りが漂っています。金木犀が咲くと万聖節が近いと思います。ええ、「万聖節に金の雨降る」んですよ。
へろへろです。朝から昼過ぎにはよく晴れていたのですが、午後になったらお空がどよんと(*_*)暑くないのはいいけど、逆に冷えすぎ。股関節がもたないので、早々に帰るつもりだったんですが…誰だーー!?たださえモノクロのレーザープリンタで白黒2値で印刷なんて設定したのは。おかげでうっすら色の付いた部分が、全部真っ黒に印刷されてるじゃないさ。ミスプリントの山、どーすんのよ。というか、1枚テストプリントしてから印刷してくれえーー入力設定自体を変えちまう腕があるんなら、自分が使った後は元に戻しておいてくれえーーおかげで分かんなーいという人が「キーボードがヘンになった」と途方に暮れてるじゃないかーーぜいぜい。
帰りは、やっぱり真っ暗になりましたよ。でも、暗い分、金木犀の香りがすごくて(^^ にゃん太さんの足の裏にも付いてました。くすっ。どこで付けてきたんでしょうね。
「正々堂々blog  衆議院議員川内博史の日記。」 に、この3月てんやわんやした電気用品安全法いわゆるPSE法のその後について、報告がありました。
http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/e/e17dfbdf3019b3d8d9c6d2869794d10a
「経済産業省が電気用品安全法に関して新聞広告をした、『電気用品安全法の販売猶予期間の終了に関するお知らせ』なる広告には、『消費者の皆様を火災や感電などの事故から守るため、(中略)安全性を確認する検査を行い、検査済みの用品にPSEマークを付する(後略)』とあり、併せて『平成16年には、電気用品の不具合が原因で約1000件の事故が発生しています』と記述され、あたかも『PSEマークを付すること』自体が『安全性』を証明しているかのように、あるいは逆を言えばPSEマークを付していない電気用品が事故を発生させ危険であるかの如くに印象付けている。そこで問うが、約1000件の事故のうち、PSEマークの有無を件数で内訳を教えていただきたい」
回答
「独立行政法人製品評価技術基盤機構(NITE)の事故情報データベースにおける家庭用電気製品の
事故状況について、
PSEマーク無(旧法下において製造または輸入)  341件
PSEマーク有(安全法下において製造または輸入) 403件
である。その他は不明。」

おいっ(▼▼)!
10月
10日
(火)
まだまだ咲いてるオシロイバナ。色混じりは珍しくないのですが、ここまではっきりくっきり2色に分かれてたりまだらになってたりするのは、ちょっと珍しいと思うので紹介(^^
帰った直後はつながったインターネット、とちゅうでいきなり切れてしまった(__;) 例によって寝てしまって、さっき立ち上げてみたらつながったです。やれやれ。
へろへろですが、生きてます。なんとか終わらせました。あわよくば休みを、と思ってたら、「調子が悪いので休みます」と一人、先手を取られてしまって。おまけに「熱が38度越えてるんです」とか皆さん、体調が悪いので、どうしようもなく。でもまぁ往きだけでも薄曇だったので助かりました。帰りはもう、もーろーとしてたけど。
そういや8日は寒露だったのですね。道理で、朝晩冷え込むはずです。皆さま、風邪等引かないよう気をつけてくださいね。生きてるというのは僥倖に近いのかもと思ったりして。焦らなくてもどんなにお若い方でも後80年もすれば、この世からはおさらばしなければいけないのだから、慌てて行くことはないですよ〜
ところで、「内田樹の研究室」で以下の記事についての考察が上がっていたので、まさかなーと検索してみたのですが。どうやらホントみたいですね。……呆れた。そんな仮にも宗教関係者がどうしてそんな美しくない=整合性のない行動を取れるんだろう。私の歴史認識とはまったくかけ離れたものではあるけど、「我々はそう信ずる」というのなら、誰に何を言われようと断固として貫いたらどうよ?アメリカに言われたら直す、中国や韓国に言われた分は無視するというのは…… 奴隷根性と言って言い過ぎなら、「長いものにまかれろ」?
右顧左眄て、こういうのを言うんじゃなかろうか。今回の核実験もあって北の脅威ばかり言われるのだろうけど、それとはまた別の問題じゃないだろうか。
10月
9日
(月)
しくしく歩くと腰に響くようとべそかきながら歩いてて発見♪、ふと目をやった横の細道にずらりコスモス畑が♪だーれも来ない、どこからも見られない
まるで隠れ道のようです。

負けました…公園諦めて図書館へ本を返すのだけはしてきたんすが、もーそれだけでぐったり。とてものことに休日出勤なんてできる状況じゃ…おとなしく早寝します。なにしろ明日は往復1時間半。にもつと付属物連れて歩かなくちゃいけないんだから。マジで雨降ってくれないかしら。せめて、もう少し雲ってくれないかなぁ。今のお空は、いっぱいの羊雲なんだけどねぇ。
10月
8日
(日)
これはなーに? 
と思ったら、
画像をクリックしてみてください。

クリックする前にヒントを二つ。
ヒント1 秋の七草の一つです。
ひんと2 お月見と関係が深いです。
昨日休日出勤したところ、来てる人間がいつもより少なかったので調子に乗って、5時間ぶっ通しで作業したら腰が死にました。腰というか骨盤…バカです。栗林公園の江戸らまてぃっくイベント行く予定だったのに。一日寝て過ごしました。ええ、文字通り。せっかくの連休なのにーーと泣けてきますが、逆に連休で良かったと言うべきか。くすん。寝ます…へろへろ~でも、これだけは。
昨夜、友人からの電話で米沢さんが亡くなったニュースをNHKがミニ特集してるのを知りました。最後の方しか見られなかったけど、一番見たかった部分は見られました。米沢さんの偉大さ、敬愛された所以はマンガを日の当たる場所に引き出したこと以上に、素人の表現に場を与えたことであると思っています。コミケがここまで巨大になっても売れるサークルだけを特別扱いしなかった。壁サークルも初参加のサークルもコミケでは同等とした(実質はどうかなんてことは私には分かりません。けれどほんとに弱小なサークルであるうちが、疎外感を感じずにやってこられた)そこにこそあると思います。
彼岸花ツァーも終わりです。
なので、今年の締めとしてアップ。
しべが目立つ群生はアロエの前と
ミズヒキソウの前のものを。
長い茎メインのものと
終わりの姿をアップ。
おっきな写真のページ「彼岸花2006」フォルダにも収めました。見てくださると嬉しいな〜
10月
7日
(土)
風が冷たいよなーごろごろ。と二度寝を楽しんでたんすが、8時過ぎにはがんがん照りつける日差しで、とても寝てられなくなりました。暑いっ!
街を行く人の服装がぐっと重ね着になり、秋冬らしくなりました。アイスクリームの自販機が撤去されていました。秋ですねぇ。でも、私は暑いです。気温に関わりなくいきなり暑くなるから、やっぱ体のリズムが狂ってるんだろーなと思います。やれやれ。
夕べは8時過ぎから見事な中秋の名月を拝めました。でも、帰りが遅くなってお団子買うどころでなかったので、今日買ってきました。三色の月見団子とおはぎも1こ。十六夜の月を見ながらいただきまーす〜。
東京も晴れたようで、なによりです。今日はイベント&お葬式があるのだから(こう並べても米沢さんは怒ったりしないでしょう。最後のお別れ… …多分来年からは、中秋の名月は米沢さんとお別れしたという記憶とセットになって想起されるんだろうなぁ。)
某港も今日の夕方には雨、上がるらしいし。それまでに被害が出ないといいのですが。「JR在来線ほぼ全面ストップ」って、…東北地方、大丈夫なんですかね。
10月
6日
(金)
9月22日には実が熟してたので、もう終わったと思ってたヨウシュヤマゴボウの花が咲いてました。ラッキー(^^)
なにしろ小さいので、ピントが上手く合わなくて、短いしべ、見えますか?

や、やっと週末です。昨日居残りした甲斐あって、今日はなんとか7時に退勤。寝る!とにかく寝る!でも、その前に… ネットに上がって、追悼。
東京は雨だそうで、雨のお通夜になってしまいましたね。ご家族や関係者も大変だったでしょうが、参列なさった方々もお疲れ様でした。全国ン十万のオタクの涙雨? 反発する人もいるだろうしコミケのあり方に批判的な人もいて当然ですが、少なくとも米沢さんが為してきたことの大きさを否定することはできないと思います。
マンガやアニメや小説はもちろん、ネットがここまでオタク文化の影響下にある以上、現在の日本の文化のかなりの部分を形作ったのはコミケであるわけで(素はあったでしょう、あったからこそコミケという形ができたわけだから。けれど、よく分からないけどそこにあるもの当人すら自覚してなかった心情や感性に名前を付け、)そういう意味では、「現在」は米沢さんに因っていると言うこともできるわけで。オタクである以上米沢さんの傘の下にいることは否定できないでしょう。否定させてたまるかっ!という気分です。同人誌に出会って救われた身としては。
雨が上がった後は風が強くなって一気に雲が吹き払われました。おかげで涼しくなって中秋の名月が拝めました。あちこちの草むらから虫の音も盛大に聞こえます。しかし、北の方はまだまだ降りそうな。イベントだのイベントだのイベントだのある三連休です。できれば雨だけでも上がってくれたらねぇ。本は雨に弱いんだし、せっかくの展帆なら、晴れ上がった空の下でのを見たいし。なんてワガママですね。いらっさる皆様方、お気をつけて。私はおとなしく…お仕事してきます。くすん。
10月
5日
(木)
9月21日にアップしたホウキグサ。園芸ではコキアとも言います。その種から作る「とんぶり」、送っていただきました。初の味というか食感(^^
お礼代わりに近況をアップ。ずいぶんと紅くなりました。牡丹色に近い暖かめな赤ですね。

朝から細い雨が降っています。そして昼過ぎには土砂降りに(^_^;) 職場の窓から見えるお山がもや〜。山腹に雲がかかって、さながら山水画。気温は低いのに、暑くて痛くて、ちと参ってます。こういう状態は、もう治まったと思ってたんだけどなぁ。数年前に経験済みの事態なので慌てはしないけど、いやんなことに変わりはなくて。はー、間の悪いことに仕事の〆にぶち当たってるので、三連休は無理みたいだし。せめて二日、完全休養にしたいんだけどなぁ。
夕べは、ちょっと休憩と思ったら、その後起き上がれなかったし、まだ明日があるし、とりあえず明日必要な分だけ準備して早めに帰って――くる予定だったんですが……おとなしく寝ます(--;)
10月
4日
(水)
秋の花、紫苑が
咲き誇っています。バックは、
刈り取りを待つばかりの実りの田。
そして高く青い空。
明るい薄紫の花びらが風に揺れています。
どったんばったんしつつ、もう今週も半ば…は、早く週末になってくれーーどうせ、どっかでは出勤しないと仕事が間に合わないのだけど、三連休でなくてもいい。とにかく休みたい。なんだってこんなに、痛むんだ。うー…、腰というよりお尻の横っちょが痛い。骨盤がずれてるんだろうけど、足まで痛い。とめげてたら、夜になってけっこうな雨が降り出しました。…こんなところだけ敏感でもねえ。どうにもしようがないんですが。座っても立っても寝ても痛むので、本でも読んで気を紛らすしか。たまってる本を読むか…
ここんとこ、メーラーに指定されたノーパソに悩まされております。128MBしかメモリ積んでない(仮想メモリすらいじれない)、そのくせペンティアム4、OS、Windows XPでございますよ。0fficeも、フルパッケージインストール済みでございますよ。おかげで動かない動かない。どのくらい動かないかというとメーラーにウェブアドレスのお知らせが来ても、直に行けないくらい。IEは立ち上がっても画面は真っ白いままですよ。ウェブアドレスをコピペして移動したら、やっと表示が出ます。…意味ねぇ。んなもん、配るなーー ちょっと仕事絡みで色々あって、イライラが募ってます(--;)
台風、17号まで生まれて、二つ一緒に日本をめざしてますね。右にそれて太平洋に戻ってくれたらいいのですが。
10月
3日
(火)
この黄色い花はウチワサボテン。普通ですよね。。普通でないのは(クリックしてみてください)はい、家の屋根より高いんですね。見とれてたら、ちょうど出てきたその家の人にお話うかがいました。どんな話かは、下の日記にて。
いいお天気です。そろそろ半袖じゃマズイかも。まだまだ暑いんですが、気温が、という以上に、他人様が見て寒いだろうと。朝、寝過ごして遅めに通ったら、久しぶりに雲くんに会いました。ちょっと貫禄が付いて、でもすごーく可愛いポーズ取るのは相変わらずでした。いや、マジで。身繕いすら可愛い(^_^;) 猫カフェに勤めたら、ナンバー1間違い無しです。うーん、ビデオ…とか思っちゃいました。
台風になるかなーと言ってた低気圧、とうとう16号になってしまいましたね。影響があるとしたら、この週末。せっかくの三連休に台風直撃は哀しいです。米沢さんのお葬式もあるし。お通夜の金曜日は中秋の名月。どうせなら晴れた空の下で送ってあげたい。
ウチワサボテンの家の人に聞いた話。
そもそもは42年前にウチワ1枚分を地植えしたんだそうです。その後、温室で育てていた他のサボテンはみんな枯れてしまったのに、地面に植えたのだけは生き残り、夏の暑さにも台風による浸水にも負けず、42年かけてこーなった(家の屋根より高く)そうです。なんか、教訓的というか考えさせられますね。なお、幹、まるで木の幹みたいに茶色いですが、これは変色しただけで、実際はすごく柔らかく、包丁でもすぱっと切れるそうです。
10月
2日
(月)
秋明菊が風邪にゆらゆら。
ころんとした蕾は鞠のよう。
艶やかな花びらが
日の光を受けて輝いて
「明るい秋」という名が
ぴったりです。
夜半には止むはずだった雨は結局朝まで続きました。昼前には雨は上がったのですが、一日落ち着きませんでした。帰りにはまたぱらぱら降り出して、まるでオタクの涙雨。そして、帰宅したらポストに冬の大祭受付確認ハガキが届いてました。良かった、とりあえず受付はしてもらえたんだ。夕べいきなり飛び込んできた訃報… この夏、Mさん達と話した縁起でもない話題が本当になってしまった…もし米沢さんに万が一のことがあったらコミケはどうなってしまうんだろうなんて、話すんじゃなかった。でも、すごく不安だったんだもの。まさかこんなに早く現実になるなんて…
米沢嘉博元代表の訃報、私はKさんからのメールで知りました。一瞬、誰のことだろうと思ってしまった…だって、つい先週もコミケのサイト、チェックしたのに。何の変わりもなかったのに。(代表を引いたのは9月30日、亡くなったのは10月1日、本当亡くなるにぎりぎりまでコミケットに関わり続けて逝かれたのですね)……ウィキや通信用語の基礎知識などのサイトでは、昨夜一斉に没年が書き加えられました。
私はほんと遅れてきたヲタクで、巨大イベントと化したコミケしか知らないのだけど。何もなかったところからスタートさせた米沢さんとその周囲の方のご苦労は想像を超えると思います。今の日本の感性を育てたのは、まちがいなくコミケ。そう思えば、今のオタクは。そのほとんどが米沢さんに連なる者と言えるのでしょうね。
------------------------------------------------------
9月28日に確認された一太郎の脆弱性を回避するためのアップデートモジュール、本日公開されました。一太郎ユーザーの方、できるだけ早く導入下さいませ。
http://www3.justsystem.co.jp/download/ichitaro/up/win/060818.html
10月
1日
(日)
名前が分かりました。ガウラだそうです。なんかごつい音ですが別名の白蝶草(はくちょうそう)はイメージにぴったりですね。 赤花(あかばな)科なんですって。えへえへえへ(^^
コミケの米沢嘉博さんが10月1日午前4時40分亡くなられました。
享年53才…あまりに早い…ご冥福をお祈りします。

http://www.comiket.co.jp/info-c/C71/061001.html
http://www.asahi.com/obituaries/update/1001/001.html
今日から10月。見事に曇って気温も下がりました。最高気温23℃、なんつー極端な(^_^;)ここまでいきなり下がらんでいいんですが。まぁ助かるし。とお出かけしようとしたら、いきなり土砂降り。ちょっと出かけるには…な降りだったので、おこもり。整体にだけ行ってきました。左半分ががちがちですよと叱られたけど。
しかし、せっかく今日は栗林公園の入園料が無料だったのに残念。来年三月にの花の祭典「ジャパンフラワーフェスティバルinかがわ」をPRする活動の一環だそうです。いろんなお飾りもあるそうなので来週辺りには行ってみたいです。
彼岸花はもう終わっちゃうか。さすがに来週までは保たないでしょうね。
『邪魅の雫』やっと手に入れたとこなのに。まだ読みかけなのに。某ブログに京極堂の次なる新刊のニュースが!
「単行本『愛蔵版 狂骨の夢』 9/30発売
 定価3360円 ISBN4-06-213627-9
 豆本『百鬼夜行第十五夜』を応募者全員サービス
 なんと書き下ろしですよ!
 *詳しくは本書の帯を御覧下さい」
これ、3360円もするし、買う気なんてなかったのに…『大磯・平塚地区限定特装版』にはぐらぐらしてたけど(9/30、注文販売始まるとか言うし)、でも書き下ろし…あああーーますますびんぼーになっていくーー(9月は夏の消費がこたえる時期)

先月の日記は、こちらです→

こちらの壁紙は  様からいただきました。

inserted by FC2 system