黒猫日記



12月
24日
(水) 
花色のせいか、数多く咲き誇っているせいかこの赤いサザンカは、はかないと言うよりも華やかと言う方が当たっています。2009年が、この色に負けない元気な年になりますように。
24日です。イブです。でも、たいして変わりません。ふつーに仕事してふつーに帰ってきて(用心のため、自転車は駅じゃなく職場に置いて、汽車じゃなくバスで帰ってきたので遅くなったけど)ふつーにオタクな作業に勤しんでおります。それでも、ケーキとコーヒーだけは奮発しました。お酒たっぷりのサバラン〜♪美味〜♪ 傍目から見たら、かなーりわびしいイブですが、でも充実はしてます。問題は、目の奥が痛くて焦点が合わないこと。一応がんばってみますが、ムリだろうなあ。
東京、今日が9度で、明日が16度、明後日が8度ですか。なんつう極端な。服、どうしよー。
12月
23日
(火) 
12月に紅葉というのもナンではありますが、冬の青空に2枚並んだ赤があまりに眩しくて。こんなにも鮮やかにさよならを言う2枚が羨ましいと思ってしまいます。
昨日は朝はすごく暖かだったのに午後から冷え冷えだったけど、今日は反対。朝は曇ってて冷え込んだけど、10時過ぎから太陽が顔を出したとたん、ぐっと暖かくなりました。公園の猫さん達もほこほこひなたぼっこしてました♪ちびさん達はどこ行っちゃったのか姿が見えなかったけど。元気だと良いなあ。
うーん、このうろうろする時間をげんこーに充てるべきなのかも。でも、そこまでやると、気分的に萎れちゃうからなあ。がんばってる皆さま、ごめんなさいm(__)m とりあえず今日は荷造り&オタク作業を。ちっとは進んだ。ほっ。
小泉改革当時の厚生労働大臣、川崎二郎、あの改革は失敗だったと思う。大企業を元気にすれば、中小企業にもカネが回ると思った。だから、派遣方を改正した。だが、大企業だけが肥大化し、中小企業にカネを回さず結果的に格差を生むことになった。今さら反省されても失われたものは戻らない。というか、本気でこう言ったんだとしたら、この大臣さん、なんて人が良いんでしょ。楽なやり方を覚えたら企業にしろ人にしろわざわざ厳しい道を選んだりしないでしょうに。派遣に切り替えて安くあげた分の何割かは、地域社会や施設や下請けに還元しろという縛り無しじゃ儲けを吐き出すわけないじゃない。と決めつけちゃいけないかもしれないけど。でも、実際にどこの企業も出さなかったような。
12月
22日
(月) 
梅の蕾。赤い萼がつやつや。ちょっと早すぎ?と思ったら冬至梅という早咲き品種らしいです。1月後半には咲き出すとか。楽しみです。
2の三並び。出勤時にはちょうど雨止んでくれてラッキー。で、めちゃんこ暖かい朝でした。今日は打ち上げ……打ち上がってないんですけどね。仕事だから行きますけどね。文句は言いますよ。私に時間をーーー、
打ち上げ、酒はのんでないんだけど、食べるのは食べ満腹になったせいか、打ちながら寝ちゃってた。ひーん(焦っ)
なんかめちゃ疲れた。8時から12時と13時から16時まで、トイレ行く間もなくぶっとおしで仕事してたから……
すみません、メールのお返事や諸々の発送は明日にm(__)m
12月
21日
(日) 
まるで図柄のような冬のダリア。多分。縁が白いのは、「は・て・な」という品種らしいんですがマジ?(^◇^;)
冬至です。でも、今年は暖冬で、気温的には全然実感がありません。明るさに関しては7時前になってもまだ暗い〜と体感しておりますが。
雨がずれ込んだので、気分転換に公園に行ったら、何やら小っこいものが。きゃー新顔の仔猫ーっo(≧∇≦o)、生後一ヶ月くらい?毛は揃ってるんだけど、足取りなんかは、まだおぼつかないというか危なかっしい。うわー♪と撮りまくってきました。まだ人に慣れてなくてなかなか近寄って来てくれないけど。まあ何とか(^^; あと、猫専属カメラマンの方が、モミジの穴場を教えてもらい、モミジといっしょに猫を撮る方法も教えてもらい、秋の中のハナクロさんとハナシロさんを写せました。、やっぱりお出かけして良かったo(^-^)o浮上した分、がんばりました。猫カレンダーできました。今回CDサイズだけだけど。明日は職場の打ち上げで、夜は使えないだろうし。もう明後日しかない……わはは〜
遅れてた雨、ちゃんと降って来だしまし。月曜の朝は雨ですか。
あとは、がんがん作業。7時間ぶっとおしは、さすがにしんどい。歯が浮いてきたので休憩します。というか、つくづく反省。仕事がーと泣き言言ってないで、さっさと取り掛かるべきだった(泣)
12月
20日
(土) 
  ビワの花が咲きだしました。
(左が先週)
毛皮にくるまれてた蕾が
開いて白い花びらが顔を出し……
なんだかどーも君に似てる気が
するんですが(^_^;
へばっちゃったので朝一で整体に飛び込んで肩から背中、がしがししてもらってきました。以前やらかした三叉神経辺りをまたやっちゃったみたいでショック。情けないけど、上京自体がポシャるとどうしようもないので、ペースダウンします。やれるとこまでがんばってみますm(__)m
12月
19日
(金) 
ツルウメモドキの実。1cmもない小さな実だけど黄色と朱橙色という取り合わせはとても目立ちます。黄色い皮は熟するにつれくるんとめくれ上がって、キャンディみたいです。名前の通りツル性植物ですが、自力でも数mまで高さまで伸びます。
色々色々冷や汗だらだらのあれこれがあったんですが、プリンタ、とりあえず復活しました。小康状態というやつです。次に燃え尽きたら終わりかも。なにしろもう古いですからね。製造中止になってますからね。でも、この機種が一番好きなんです。最新のは画像品質より「速く安く」めざしてますからね。これが壊れたら次は…… 考えないことにしよう。
近くにお仲間もいるの、確実みたいです。受け付けの人、「朝も同じ所に二箱送った人が」と言ってましたからね(冷や汗)。おじさん、口軽すぎ!
しかし、受け付けの人に「いつものやつですね」と見透かされるのと「品物が○ブロックて書いてるけど大丈夫ですか」とチェックされるのと、どちらがましですかね(^^;
今年最後の燃えないゴミを出したりしてたせいはあるけど55分に起きて35分の汽車に乗り損ねるって…… どんだけとろくさくなってんだか。大祭期間中は心しておかなくちゃ(-_-;)
12月
18日
(木) 
いっぱい実を付けたこれも名前が分からないのですが<葉をすっかり落とした裸木の黒い幹と白い枝のコントラストが鮮やかで目が行きます。
朝一で泣き付いたら、明日速攻で修理に来てくれることにはなりました。つうか、来週以降は年末まで予定が詰まってるそうで今日しか空きがなかったいう事情のせいらしいんですが。いーんです。来てもらえれば。幸い明日の午後はお休みもらえそうな日程なので、明日出勤したらすぐお休みもらわねば。その前に、まずは汚部屋をなんとかせねばならんのですよ。片付けるなんて無茶は言いませんが、せめて足の踏み場は作らねば作業してもらう場所もありません。がんばりますっ!
12月
17日
(水) 
膨らんできたコブシの冬芽。(多分、タムシバや木蓮ではないと思います)ふわふわした冬芽が、お日様の光を反射してきらきら輝いています。
17日…… 昨夜は結局ずっと雨で、出せず。今朝は晴れたんだけど、足が痛くて朝は出せず、さっき送り出してきました。在庫とはいえ、愛が詰まっているものなので、鳥さん、よろしくね〜 日本のあちこちで出してる人がいるんだろーな。しみじみ。がんばろーと取り掛かったとたん、げっという事態に。
プリンタ……、燃え尽きました。電源切ろうがパソもろとも再起動かけようが、「お医者さん(サービスマン)呼んでー」と言うばかり。最近不調ではあったんですが、それでも再起動かければなんとかなってたんですが。よもやこの時期ににっちもさっちも行かぬ事態になろうとは。つくづく、今回呪われてるのか。明日の朝一で業者に連絡取って修理依頼…… とりあえず今夜はどうしようもないので不貞寝します。よろよろ〜
12月
16日
(火) 
命の水……霧が深い朝、すっかり葉を落とした桜の枝先に、水晶のような水滴が宿っていました。その先には、既に芽吹きが既に来年の花を咲かせる準備をしているのですね。
16日……速い人はもう発送したんだろーな、ぐすん。いーもん。手持ち搬入するもん。がんばるっ!19日中なら間に合うそうだし。 でも、取りあえず在庫を送っておこう……荷造り荷造り〜と思って帰ってたら、ひえーーー土砂降りーーカッパは常に持ってるからいいんですが、これでは荷物持ってけません。鳥扱ってる店は遠いんですよ。
保育所「ハッピースマイル」閉鎖、補助金の回収困難に…中野区など
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000028-yom-soci
なにかと思えば。まあ民間に任せた以上、儲からなければ撤退するでしょうけど、「中野区の施設は閉鎖(10月末)直前の9月、都の認証保育所として開所していた。」というのは、ちと悪質ですよね。騙されると言うこともあるでしょうし。なんか民間に委託すれば全て良くなるって幻想抱いてる向きもあるようですけどね。官だろうが民だろうが、ちゃんとやるところとやらないところがあるってことでしょう。
12月
15日
(月) 
エリカの花。いわゆるジャノメエリカ(蛇の目エリカ)です。小さな釣り鐘型のピンクの花に雄しべの葯が黒いので蛇の目と付いたのですね。冬の日射しを反射してピンクがきれいに輝いてました。
もう15日……年賀ハガキ受付開始って……わあんーーー
夕べはがんばったんですが、がんばりすぎたのか朝起きられず……負け犬ですーー出勤がぎりぎりになったせいで、あれこれ滞り。結局帰りが遅くなると言う悪循環。でも、へろへろと帰ってたら、途中の飲み屋さん前で白地にグレーの縞模様の猫さんが寄ってきてすりすりしてくれて指をなめてってくれました(//v///) う、嬉しい。よっぽどへたれて見えたのかもしれないけど、猫になら同情されてもいい〜 もうちょっとがんばろー タイミング良くホワイトライオンのベビーが♪↓拡大写真が可愛くて、もうもう(//◇///)
「珍しいホワイトライオンが誕生=セルビア」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000046-jij-ent
12月
14日
(日) 
ウィンターコスモス漢字で書くと冬秋桜。名前に季節が3つも入ってます。少し黄色味が濃い花が冬の日射しの下、並んで揺れていました。
癒されたーいと猫さん達に会いに行ったら、猫さんもそーいう気分だったようで、ハナシロさん、すりすりすりとすり寄ってきてくれました。わ〜い♪ 猫のおにーさんがカメラの構え方とかシャッター押すときのコツとか色々ご教示してくれました。うん、好きなコトしている人たちは優しいです。
その後、今日は地域の行事で出勤……いったいなんでこんな次から次へと。まあ、義務を済ませた後明日の準備もできたので、悪いことばかりでもなかったんですが。あれこれやってたら、腰がーーとなっちゃったので、観念して美容院に髪を洗ってもらいに行って、ついでにカットしてきました。えらい贅沢してしまったけど、どっちみち髪は切りにいこうと思ってたんだしなー。なんか……もう諦めた方がいいかもしれない……という気になってきてたんですが。椅子の上で爆睡1時間強したら、いや、もうちょい。粘ってみようという気になりました。がんばってみます。
12月
13日
(土) 
ご近所で見かけてなんてお名前か気に掛かってたんですが、去年の12月の花Diary様で、あっさり名前判明。サルビア・インボルクラータ サルビアの仲間でした。丸い蕾がほぐれると、筒のような花を咲かせます。ちょっと違いすぎ(^_^;
週末です。休み、のはずなんですが。職場と地域のうんちゃらがあったので9時過ぎには出勤。午後は写真とかデータの整理作業。結局真っ暗になってから帰りましたよ。きーーーっ
叫んでもいいですか。なんでこんな次から次へと仕事が湧いてくるんだっーーー!とっくに終わってるはずのことばっかりじゃないかーー! 唯一の救いは公園の猫さん。雨と言ってたのが曇りになる程度らしいから、慰めてもらいに行きます。
パソ、色々手違いがあって(^_^; まだチェンジアップしていません。せっかく大容量のハードディスク買ったのに、今のOSだとパーティション切れないと分かって。この立て込んでる時期にOSの入れ替えなんて、やっとれるかっ。ということで、全ては1月に〜
12月
12日
(金) 
秋の薔薇シリーズ、ラスト。すごく可愛い薔薇、ピンクのストロベリーアイス、横顔とオールドポートのアップ。真正面から写してぼけてないのは
けっこう貴重f(^ー^;

1212……勢いのある日付で。その割りに進まないーーー、萌の魂がへばってる……
津波、終わってませんでした、別の波が襲来。昨夜仕事は終わらないけど耳鳴りまでしてきてものすごく能率が落ちたので放り出して帰ってきたんですが、つけはきっちり(хх,)
帰り、お月さまがすごくきれいでクレーターもくっきり見えると思ったら、今日は十五夜だったんですね。この月がだんだん細くなった後、また三日月になったら冬の大祭……えーん。
しかし職場のメールチェックしてたらえらい重くて表示が遅いメールがあって。表示されやしない!何事と思いつつ、いったん保存しといて添付ファイルの容量見たら 写真66枚、23MB!?! 重いはずだわ。「写真ヘタでってスミマセン」て。それ以前の問題だと思いますが。ちょっと笑わせてもらいました。(黒笑)
12月
11日
(木) 
  秋の薔薇シリーズ。
紅白絞り染めの
「アラベスク」と
濃いボタン色の
「オールドポート」
薔薇のバックの高層ビルは
都庁ではありません〜
『NTT DoCoMo 代々木ビル』。
(通称 ドコモタワー)
携帯電話の電波塔を兼ねてて、
いまのところ、都庁に次いで
東京で2番目に高い建物とか。
大きな画像は、こちらです→
津波第2陣、通過しました。これで明日からはちょっと余裕が……できるといいなあ。でもって、帰ったらポストに冬のカタログが!開くと怖ろしいことになる!と思いつつ、ちら見。いや、オンリーワンでないことだけは分かってるんですが、3つだけなのか、それとも…ということだけは確かめなくては。ということで、確かめたから封印します。よかった、10は無いけど5は越えてる。ほんとはカタログが届くまでに製本に入るつもりだったんですけどねえ。ほんと、予定は未定だわ。
12月
10日
(水) 
秋の薔薇シリーズ、赤。小さい赤が印象的な←「トリニティ」(三位一体)右は、同じ赤でも真紅の「リリー・マルレーン」これは名前にぴったり(^.^)
二桁に突入……今日から汽車のドアは手動になりました。省エネのためなんで、3月まで実施。ぼーっとして下り損ねないようにしないとf(^ー^;
ま、昨日に比べると、わりと暖かだったんですけどね。
呟き:やっぱ萌え担当は、前頭葉なんじゃないでしょうか〜ただ、前頭葉の機能の一つ「実行機能」って、「プランニング、意思決定、決断、自己モニタリング・自己調整」を意味するそうだから〜……わたくし、意思決定はしたんだけど自己調整ができてません〜 とりあえず猫写真18ページ分印刷しました。前書き後書き奥付が入れても、まだ22ページ……今日はお金の計算が合わないーーで延々居残り。しくしく。
昨日は転送拒否されてちょい焦り。薔薇の名前のパットオースチンのpat と austinの間に空白があったのが原因でした。名前を付けなおしたら転送できたです。やれやれ。
12月
9日
(火) 
せっかく写した秋の薔薇。紹介する間もなく冬に突入しちゃったので、この際まとめてアップ。黄色シリーズ。
右は、濃い黄色の「ゴールドクベレ」
左は、明るい黄色の「パットオースチン」暖かい色ですね。


今日も曇って冷え冷え。朝方は雨だったしね。一瞬晴れて、その間に虹も見られたそうなんですが、その後ずっとどんより〜色々しなくちゃいけないことは山積みなんですが、腰とか足首とかが保たなくて帰って来ちゃいました。
N○Kの「裁判員制度に関してのLive討論番組」土曜日途中から見ちゃったんですが、どうしても得心がいかなくて。「プロの裁判官は市民感覚に欠ける」とか「裁判官と判事の組み合わせは変わらないので馴れ合いになる」とか言ってるけど、それは裁判官内部の問題であって、「だから市民に参加してもらって」となる前に現行の裁判官自身が解決すべき問題ではないでしょうか?
それと、せこいことをと言われるかも知れないけど、制度変更にはお金がかかるんです。決定に関するソフトの導入とか決定するための入力出力はもしかしたら内部でサービス残業してるのかもしけないけど(本来はおかしいことですが、百歩譲って)、で企業の負担はとりあえずおいといても、通知のための封筒と宛名印刷と郵送のためには余分なお金がかかるんですよ。いくらかかるかについては、どこ見たら分かるんでしょ?「裁判員制度 必要経費」でぐぐっても出てくるのは、支給される旅費や日当、宿泊料の処理に関することしか出てこないし。でも、お金かかるのは確かですよね。
12月
8日
(月) 
花も実も赤い南天の木。葉もきれいな赤ですが一瞬差し込んだ日の光に照らされた実の輝く赤に見惚れました(^.^)
よく晴れて、けど朝方の冷え込みはかなりなもんが。青空駐輪場に停めてる自転車のシートが白く凍りついてました。天気だけはいいと思ってたら、昼には一気に曇って気のせいかぽつりと落ちてくる気配が。気配だけかもしれないけど、一気に寒くなったのは確かです。明日は雨だと言うし。あんまり冷え冷えでないらしいのが救いです。
12月
7日
(日) 
12月の皇帝ダリア。昨日お邪魔したK川町K南町ではあっちでもこっちでも見かけました。流行り?さすがに花びらは傷んで花より実の方が多くなってましたが、まだまだ元気。雪花の舞う空にそびえてました。
どんどん夜明けが遅くなる〜7時近くなっても、まだ暗い。なんて言ってたのに〜今朝はっと気がついたら、外が明るい!目覚まし鳴りっぱなし!8時過ぎてる!いくら酒が入ってたって、今日は絶対入力しとかなきゃいけないデータがあるのに持ち出し厳禁なのに焦っ焦っ。 でもまあ、昨日に比べたらよく晴れて過ごしやすい一日でした。大雪というわりにはね。この後放浪癖のついたらしい増設HDDを取っ替えなきゃならないので、いったん落ちます〜
なんかニュース見てたら腹の立つことばかりで、脳みそが煮えてます。
ネットニュースが2つ。://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081206-00000040-yom-pol
麻生内閣への小渕少子化相の起用について、「子どもを産んだからだ。もし結婚して子どもがいなかったら、『少子化(対策)といっても、方法を分かっているのか』と言われる」と述べた。
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081207-00000001-yom-pol
「さもしく1万2千円欲しい人も…」定額給付金で首相発言
、「貧しい人には全世帯に渡すが、『私はそんな金をもらいたくない』という人はもらわなきゃいい。(年収が)1億円あっても、さもしく1万2000円が欲しいという人もいるかもしれない。それは哲学、矜恃(きょうじ)の問題で、それを調べて細かく(所得制限を)したら手間が大変だ」と語った。

Sの発言は、単細胞な思考という以前に、下品極まりないもので情けないし(Oは、セクハラで訴えてもいいと思う)、新聞開いたら省略があった発言の後半部分「私は男の子が5人、孫が14人。本当なら私が少子化担当大臣だった」がネットニュースには載ってませんでした。!!!孫を生んだのは、息子とその妻であってあんたの手柄じゃない!そして、女の子の数を言ってない以上、この人には娘はいないんでしょうな。まさか、娘は嫁に行くから家の子どもの数には入らないってんじゃ!?
Mの方には……最近身内にこれをやられたところなので、ニュース読んだとたん脳みそが沸騰しました。「札びらで人の頬を叩くような真似をするんじゃない!」方策としては反対だけど、目の前で「1万2千円いるか、いらないか」とちらつかせられたら、そりゃ欲しいでしょう。というか、そもそも税金を返すんだから給付金じゃなくて還付金だと思うんだけど。
12月
6日
(土) 
いよいよ紅葉も終わりかけ。
強風も相まって、かなりの葉が
地に落ちて淋しくなった枝も
多いです。反面葉の赤は
いよいよ濃く――
別れの時も近いですね。
とても冷え込んで日中には雪花がちらついた一日でした。私的にはめちゃんこ充実してた一日でした。公園に寄る間もなく、次々予定が入ってて。いや、入れるのが悪いのは分かってるんですが。一つ一つは嬉しいお誘いなんですが、なんですが、しみじみ反省。もっと早くやっておかなかったんだろー。したらば、二次会にだって行けたのに。早く帰ってきたからって、原稿できるわけじゃないんだけど(すみません、メールも明日に)、これ以上アルコール入れたらばててしまって明日も使い物にならなくなりそうだし。
しかし、師走をはじめとして、暮来月(くれこづき)、年積月 (としつみつき)、極月 (ごくげつ)と。12月の異名 は来し方来し方を考えさせるものが揃ってますね。その分、気ぜわしないんだけど。
12月
5日
(金) 
5m近い貫禄のモミジ。手前の松がまるで額縁みたいです。黄色みの方が強い品種らしいけど、黄葉もまた麗しいです。
そろそろ起きようか、いやあと5分は!と布団の中で算段してる途中。いきなり土砂降り。屋根を叩く激しい雨の音で、本式に目が覚めました。ひえええーー、人が出かけようって時になってーー。まあ、昼前には止んだんですが、朝の最低気温が13℃だったのに、最高気温は11℃、と逆転現象。土曜日曜は、もっと冷え込むそうでぷるぷる。なんて言ってたら、この雨、関東の帰宅の足を直撃? 皆さま大丈夫でしたか。無事帰れましたかー?
12月
4日
(木) 
瓦の上にかかる紅葉と層をなす黄葉。多分これが最後の紅葉と黄葉。この後は次の季節、冬が控えています。
津波が去りました。正確には来週もう一度来るんだけど、それは今回ほどの大波ではないはずなので。とりあえず、ほっ。目はかすむは頭は重いは腰はぎしぎし言うは。今日だけは、がんばって早めに帰ってきました。なので、頼みこんで冬のチケットも引き取ってきました。いよいよお尻に火がついてきた……でも、今日くらいは。ちょっとゆっくり風呂に入り〜
そーしーてー、新刊をじっくり堪能したい!なんせ本誌の展開が怒涛すぎて、気力体力共に尽きてます。どうなるんだ、これ状態。ああはりけーんに負けない体力が欲しい。
12月
3日
(水) 
緋合歓が咲いていました。
暖冬とはいえ、もう12月。
1つや2つじゃなく
咲く気満々ですよ。
咲いたばかりか、くるくる
ヘアーの花もありました。
カワイイ(^^)
ひー、全部返したと思ってた図書館の本が1冊残ってたーー、仕事の資料と紛れてたーー、慌てて返却ポストに投函。もう無いだろーな、全部返してるよね。この頃んなこと多くて凹む。記憶メモリがいっぱいいっぱいというか、ワーキングメモリがちゃんと働いてないというか…… 経年劣化だろうか。それにしても今朝は空気が冷たかった。手袋無しだと我慢できなかったもの。いよいよ冬ですねえ。金曜の雨の後は一気に冷え込むとか。土曜日はフルで予定が入ってんですが。だめだ、意識が……このままだと仕事に差し障るので寝ます。おやすみなさい。
12月
2日
(火) 
 
これもまた草紅葉?公園奥の池の端に敷き詰められたグラウンドカバー。名前が分からないのがくやしいです。ご存じでしたらご教示をm(__)m
無事に紙ゴミ出せました〜実は雑誌がまだ残ってたりするんだけど、まあ新聞は出せたから良しと(^^) 次は16日!忘れないようにしなくちゃ。早起きしたので少しは進行したし(^O^) その代わり腰がーーえーん、顔を洗うのが辛いよう。今夜は早く寝よう(__)
昨日のむかつく理由、自転車こぎながら考えていて、こういうことかなーと思い当たりました。岩倉具視、大久保利通、坂本竜馬というラインナップって、歴史の表舞台に立ってるというか誰でもが認める近代の立役者ですよね。確かに彼らがいなければ日本の近代史は始まらなかったかもしれない。けど、こうも考えられるんじゃないか。彼らは確かに近代への扉を開いた。けれど彼らの後に続く個々人の努力がなければ、或いは彼らへの支持が無ければ近代へなんてそうそう容易く移行するものじゃないと思います。なにしろ生活が一変するんですからね。抵抗勢力だっていたでしょうよ。失業した幕臣だの武家絡みで生計を立ててた人たちだっていたんですからね。それでも近代への変化を良しとし近代という時代に合わせてシフトしていった人たちがいなければ、近代への道なんて、ぽしゃってたわい。
「宮大工なんて無名の存在なのに20代も続いてるとか展覧会を開くなんて馬面しい(原文のまま。多分ばからしいの誤変換だと思われ)」多分、ここらが私のむかつきポイントを突いたんでしょうね。名を残した有名人と比べて、そうではない市井の人を文字通りバカにしてる気がして。まあ、私の方のコンディションがイマイチなので、過剰反応というか勘ぐりすぎという側面もあるとは思いますが。
12月
1日
(月)
掬月亭の入口横で燃えるような赤を見つけました。もう赤一色。他の色は一欠片もありませんという(^_^;ドウダンツツジと名前が判明。満天星躑躅、灯台躑躅という漢字も素敵。
今日から12月。師走ですよ、いや、12月でなくても一年中走ってますけどね。昨日は表紙だけでダウン。中身が増えない〜 当番だっちゅうに、目覚ましが鳴ったのにも気づかず寝こけてて危うく乗り損なうとこに。汽車の時間があるので、1つ遅れたら次の汽車まで身動き取れないから。明日は紙ゴミの日。絶対出さなきゃならんので、これから箱詰めします〜
図書館の上の歴史資料館で「近代をつくった大工棟梁−高松の大工久保田家とその仕事−」開催中。12月7日(日)には午後2時〜展示説明会があるので行きたいんだけどね〜行けるかな〜行く人いるかな〜 しかし、某所でこの展覧会の名称に文句付けてる人がいて、「岩倉具視、大久保利通、坂本竜馬ならともかく高松の一大工の棟梁が近世をつくったとは」というのですがね。思いがけなくというか自分でも意外なほどむっとしましたよ。このむかつきは、どっから来るんだろう。

先月の日記は、こちらです→

こちらの壁紙は  様からいただきました。

inserted by FC2 system