黒猫日記



8月
31日
(月) 
 
ピンクがかった薄紫色のハナトラノオ(花虎の尾)の花。北海道では満開だそうですが、ここらでは、まだ蕾がほとんど。名前の通りぴんと立てた虎の尻尾のように見えます。
8月最後の日もがんがん暑く……週間予報では確か、今週一週間はずっと曇りで気温低めになるはずだったんですが。まあ、「台風上陸か」って関東よりは良いんでしょうけど。よりによって防災の日を前に実地で台風来なくてもねえ。在関東の皆様、お気を付けて。
今年の夏中お世話になったファミマのスパイシーこだわりカレーとも、お別れです。しかし、このカレーって、ほんに優れものでした。\298と思い切り安いのに。中身だってライスとカレールーだけなんだけど、でも、美味しいのよね。
 
8月
30日
(日) 
都庭園美術館の庭に咲いていました。白と水色が涼しげなボッグセージの花。サルビア・ウリギノーサと言ってブルーサルビアの一種らしいんですが、ここまで、花の色が違うと別人(花)(^_^;
選挙day、
いっぱい打ち込んで、できたーめると日記……全消ししちゃった(泣)しくしく。
すみません、メールのお返事等は明日改めてm(__)m
今日こそ休み取って、8月最後の日曜日にナニしてたかと言うと、昨日いきなり降ってきた報告書作って紙ゴミ出す用意してました。なんせ遠征してたせいもあって、どーんと新聞溜め込んじゃったし。来週は絶対に出さねば!
8月
29日
(土) 
小泉八雲記念公園で満開。満開のメランポジューム見るからにキク科の花、小さいけれど鮮やかな黄色が寄り集まって一斉に咲きます。暑さに強く暑くなるほど元気になるそうで羨ましい。
……一昨日は23時、昨日は21時、今日は23時……、夏の終わりだっつうのに、この帰宅時間は何事っ!いや、夏の終わりだからか。仕方ないっちゃ仕方ないんだけど、だけど、せめてこんな時に報告出してねーーは無しにして欲しいなー。
天気予報では降水確率50パーセントだの強い雨が降るだの言ってたのに、その雨はどこへ行ったの〜お盆の頃から、まとまった雨って降ってないような。貯水量大丈夫かな。
去年は台風の上陸0だったんですね。今年もまだ1つも上陸してない。って言ってたら、来てるらしいけど、ニュース一覧の見出しが「台風 1日に東・西日本接近か」で、本文の見出しは「31日にも台風接近か=東・北日本は注意を」?どっちがほんとやねん?
8月
28日
(金) 
  新宿御苑の花シリーズ。
真夏の光を跳ね返してるような
アメリカデイゴ(アメリカ梯梧)
別名、カイコウズ(海紅豆)
サンゴシトウと同じく朱赤ですが、
丸っこくて短い、カニの爪のような
形をしています。葉っぱも丸いです。
NTTタワーをバックに、すっかり
この地に馴染んでます。
 

今日だけは休みたかったんだけどな……この数年、毎年この日に会が入って休めません。しかし、よりによってこの日だけ35度近くにならなくても。
大阪府、障害者らの個人情報流出/1万人以上被害か
ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/social/article.aspx?id=20090826000333
「重度障害者介護手当受給者の氏名や住所、電話番号、振込先の口座番号に加え、本人の障害の程度などが記録されていた。また在日外国人の重度障害者特例支援対象者371人や、介護研修の受講者6132人の名簿」って。あっちゃあ。一番弱い部分なのに。
でも、わざわざこんな↓お知らせするって、悪用するためと言うより嫌がらせの気がするけど。
「匿名の封書が障がい福祉室に郵送され発覚。「コピーもらいました」とのメモと、情報が記録されたメモリーカードが入っていた」
8月
27日
(木) 
新宿御苑の花シリーズ。サンゴシトウ(珊瑚刺桐)シトウ(紫豆)とも書きます。見ただけで南国生まれだと分かります。形も色も。地元にもあるのですが、なぜか地域が偏っていて今年は見に行けませんでした。その分新宿御苑で堪能。本当に燃えるような咲き方でしかし「アメリンデイゴ」を片親にって。もう片親は?
朝からどよんと曇り空で、なかなか目が覚めません。公園のオープンに遅れる遅れるっと毎日焦ってます。なんとか宿題も格好が付いてきたので(できたとは言えない)、とりあえず掃除とゴミ出しに取りかかり。燃えないゴミと紙ゴミは来月にならないと出せないけど、細々したものだけでも。
しかし、『エ○○コ○ザラク』と『百○夜行抄』が隣同士に並んでる図って、ものすごい違和感が。ヤ○ーコミックの感覚って、よー分からんです。
8月
26日
(水) 
新宿御苑の花シリーズ。去年写したのをすっかり忘れ、首をかしげてました。ヤブミョウガ(薮茗荷)の花と実。真っ白い花は階段みたいに下から順に咲いていきます。クラシックな燭台みたいにずらりと並んだ実が特徴。大久保駅近くの空き地でもしっかり繁っていました。名前は藪茗荷ですが、実はツユクサ科です。
風が気持ちいい朝でした。このまま涼しくなればいいなあ。ならんだろうけど……絶対にまた暑くなるんだ、これが。で、体がついていかなくてバテるんだ(..;) と思ってたら、蒸し蒸しの方が戻ってきました。昼前までは、日陰なら風が気持ちよかったんだけど。ずっと雨が降ってないから、一雨来てくれないと困るのは確かなんだけど。蒸し蒸しが来ると、あちこちの関節が痛み出すからねえ。……先のことを言う前に明後日までの宿題をしなくてはーー、すみません。夏の片付けが全然終わってないけど、ちと潜りますっ。 
8月
25日
(火) 
  咲くやこの花館の前の池でオオオニバスがいっぱい咲いていました。パピルスも睡蓮他の水生植物もとっても元気に咲いてました。ええ、温室内よりずっと(^_^;)
訂正:下側のべろりんとした塊は実はくるくるとロールされた子どもの葉っぱだそうです。

相変わらず暑い!と昨日書いたとこなんですが、今朝起きたら、風が冷たい!秋だっ!涼しくなるのは嬉しいけど、夏が終わるのは悲しい。まだまだ夏のお片付け終わって無いのに(^^;
しかし昨日の東京はすごい夕立だったそうですね。通勤時間帯は外れてたみたいだけど、皆さま大丈夫だったですか?
こちらは全然雨降らなくて、諸々干上がりかけております。ダムの水だけは大丈夫なんですけどね。東京は、夕立がひどくて大変だなと思ってたら、誤報騒ぎまであったんですね。まあ、誤報で良かったと言うか、結果オーライと言うことで。何事も起こりませんように〜
8月
24日
(月) 
  咲くやこの花館の睡蓮。時間が遅かったせいか、ちょっと変わった品種が咲いてました。青紫系の「ナンクナックブルー」色違いのクリーム色も涼しげで良いですね。
昨日は処暑だったんですが、今日も暑いです。昨夜は鈴虫の声が聞こえてきて、「おお、秋」とかんどーしたんですが、日射しがキツイ。じりじりと照りつけてくるーー
大阪から早々に荷物が戻ってきました。速くなったもんだ、しみじみ。でもって、せっせと片付け。今度こそこのままで搬入できるように荷造りしてとりあえず封印。色々送らねばならないものや返さなきゃならないものがてんこもりなんですが、徐々に進行はしておりますので、しばらくお待ちを〜
8月
23日
(日) 
 
新宿御苑の花シリーズ。今年初のホトトギスは台湾ホトトギスでした。この暑いのに秋の花が咲いてて、びっくり。在来のホトトギスに比べ花色がぼかし風で華やかです。
戻ってまいりました。スペースにお立ち寄りいただきました皆さま、ありがとうございました。今回も目一杯お世話になりましたお隣さま、ありがとうございました。
土曜日は雨という予報は大外れ。大阪暑かったです。じっとりとした覚えのある蒸し暑さで。亜熱帯通り越して熱帯化してました。ます。咲くやこの花舘の温室。蓮のスペースは屋根まで取っ払い、熱帯植物の部屋のドアは開けっぱなし。外の植物の方がよく茂ってました。ええ、日本の南半分は釜茹で状態。一頃よりはマシになったとは言え。「残暑」の残の部分を封印しちゃいたいっ。
でも会場はエアコンがいい感じに効いていて、快適でした。アフターも含め、楽しい時間を過ごせました。
8月
21日
(金)
大久保の例の旅館でヤコウボク(夜香木)の花が咲いてました。薄緑色だし細長くて小さいのであのり目立たないです。昼間は閉じてしまうし。香りは素敵です。秋から冬にかけて白い卵みたいな実がなるそうで、じゃあ、11月には見られるかも。
追加:ヤコウボクが開くの待って写しに行ったんですが、匂いは?しないなあと帰ってたら、20mほど帰りかけた時点で、背中から不意打ち。こういう香りなのか。癖が無くて、ふわっと通り過ぎるような丸みのある甘さというか。なるほど、いい香りだわ。しかし、件の旅館の主殿って(男とは限らないか)、どういう方なんでしょう。ヤコウボクはともかく、グレビレアなんて、まず国内では売ってないんだから、少なくともオーストラリアには行ってるのよねぇ。種から育てる難しさ考えると、飛行機じゃない可能性が。気になるー。
------------------------------------------------------
暑いっ、一昨年みたいに検診時間11時なんてことにならなかっただけマシだけど(9時には終わったし)、夜中からずっと飲食禁止ってのはキツイ。特に水っ!水無しだとしおしおです。天気予報は「昼間は曇りか雨」なんて言ってたくせに、がんがんに照りつけたし。やれやれです。とりあえず明日のお船に間に合うように荷造りします。
8月
20日
(木) 
梶の木(カジノキ)の実が赤く熟していました。花じゃありません。はじめは薄緑のボールで、その中から赤く伸びている部分が果肉。どんどん赤い部分が増えてすごく変わった形の実になります。
い、いかんっ。19日が丸一日研修だったせいか気がついたら20日の朝だった、しくしくしく。とりあえず19日の朝に冬の申し込みは投函した。どうなるか分からないけど、ともかくエントリーと言うことで。スペースもらえると良いなあ。今度の冬は、少女創作とオリジュネはともかくパロも動物も全部一緒に二日目。すごく歩留まり悪そうだけど。
21日は胃の検診で、夜遅くなってからの飲食禁止なので、今日はとっとと寝ます。
8月
18日
(火)
これも朝顔。「黄 縮緬竜田葉 鳩羽色 台咲」「葉っぱが黄色でくしゃっと縮れてて、花の色が鳩羽(鳩の背羽)色中心が盛り上がった台咲」という意味の名前です。
ほーとー者、ただ今戻りました。今回も何とか無事にお祭り参加できました。本当に皆さまのおかげです。スペースにお立ち寄りいただいた皆さま、遊んでいただいた皆さま、特に、搬入搬出してくれたRさん、Kさん、ありがとうございましたm(__)mいっぱいいっぱいお世話になりました。
きちんとお礼申し上げるべきなんですが、明日は早出なので、少し待ってくださいませm(__)m
8月
11日
(火) 
これでも朝顔。変化朝顔の一種です。「青 乱菊葉 紺覆輪 石畳」順に色 葉っぱ 花びらの状態石畳というのは、花弁が切れ込んで折り畳まって咲くところから付いた名前です。
関東甲信へ台風が行ったと思ったら、「静岡県で震度6弱 津波も観測」って。皆様、大丈夫ですか?台風との合わせ技ってのはねえ。時間がたって分かってくる被害もあるし。あと、大雨と一緒になるとなおのこと危険なんですよね。大きな木の傍には行っちゃだめですよ。倒れてくる危険性があるから。この時期、
仕事、絶対帰ってからでは間に合わないものだけやってきました。でも、もー無理です。目が限界、ということで、無事出発することを最優先にしました。
私信:H様、ご依頼の件確かに承りました。詳しいご希望がありましたら、携帯の方にご連絡くださいませ。
8月
10日
(月) 
公園のあちこちでグランドカバーになってる細くて長い葉っぱは蛇の髭、(ジャノヒゲ)別名、竜の髭(リュウノヒゲ)これでも百合科髭(くちひげ) を生やしたお花(^_^; もう少ししたら、実はきれいな青色になります。
昨日ほどではないけど今日も朝から大雨洪水警報出っぱなし。朝からあまりの降りっぷりに、公園に行く余裕が無く(宿に送る荷物作ったりとかWJ買いにコンビニに走ったり、まあ指定ゴミ袋が無いのに気づいてというのが一番なんですけどね)仕事に行ったら、また宿題ができてた。お盆明けまでって、17日はさりゃ確かに盆明けだけど、わぁんーー ああ、もっと丈夫な目と体力が欲しい。
8月
9日
(日) 
いつのまにか木槿(ムクゲ)は終わり、芙蓉(フヨウ)の季節となりました。朝からピンクだから、今咲いてるのは酔芙蓉じゃない芙蓉です。
土曜の夕方に降るはずだった雨は、9時も過ぎてから降り出し、朝になってもばしゃばしゃ降り続け。でもおかげで、最高気温30度切って少し涼しくなりました。ダムのお水も平年並みになりました。でも、警報まではいらないんですけど。荷物出すのが……いやいや、「あの」期間中じゃなくて良かったわけで。
私信:H様、お尋ねのサークル様、3日目にいらっしゃいますよ。大阪はまだ分からないけど、なにかお求めになりたいものがお有りですか?
8月
1日
(土) 
イメージは秋なのに初夏には咲き出してる桔梗の花。今年おしべとめしべの違いを発見。立秋になったことだし紹介します。最初は水色のめしべを花粉まみれのおしべが取り囲んでいます。おしべが枯れた後にめしべが熟して先がくるりと反り返ります。花びらの色とめしべやおしべの色の取り合わせがなんとも言えず美しいです。
良い感じに曇ったと喜んだのも束の間、今日もがんがん照りつける一日になりました。あれもこれもしなくちゃならないことはてんこ盛りなんですが、そろそろ限界が来たので整体に行って、パンツの替えも買ってきました(^^ ぎりぎり月曜には宿に着替えとかの荷物送らないといけないしね。
大阪、知事と吉本が揉めてるようですが、一番へ?と思ったのは、この記事のこの部分。
「通天閣への移転が決まった戦略本部会議の議事内容については24日にメールで連絡したが、その後の返信はなかったという。」この記事が配信されたのが7/29ということは、取材はそれ以前ですよね。少なくとも7/29よりは前。メール送ってから5日間も返信が無かったんなら、まずは届いてないのかもしれないと考えないのか。或いは気分を害して返信する気になれないんじゃ。
そもそも、こんな大事な用件をメール1本送って良しとするのって。相手にとっていい話ならともかく、相手にとっては文字通り嫌な便りじゃないですか。本来なら自分が足を運んで頭を下げるのが筋じゃないの?
8月
7日
(金) 
今年は見損ねたと思ってた風船唐綿(フウセントウワタ)花と実がなかよく一緒に付いてました。原産地がアフリカ南部のせいか、がんがん照りつける日差しのもとでも、元気に風に揺れています。
今日は立秋だったんですね。でも、暑いんですけど。それもじっとりと湿気を含んで暑い。台風の影響もあるんでしょうけど。服が汗でべしょっとなってます。
今日も一日研修。でも、無事に終わったし、これで盆明けまでは研修は無しなので、一息つけます。多分(^_^; 来週末は、もう大祭ですよっ、きゃーーーっ
ショック……↓
豪州の山火事で救出されたコアラ、感染症で安楽死

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090807-00000442-reu-int
8月
6日
(木) 
蕾ができてた紅葉葵(モミジアオイ)が満開になりました。朝日を受けてきらきら裏側から見てもきっぱりと5枚に分かれた花びらが印象的です。
8月6日ですね。涙雨なのか、朝5時半頃から、けっこうな勢いで雨が降りだしました。この雨じゃご飯くれる人が来ないかもと公園に行ったらしばらく降り込められてしまった。まあ、猫さのご飯はいっぱい持ってきてくれて不自由してなかったです。ありがたや。
奈良でやってるインターハイや総合文化祭で新型インフルの感染拡大してる模様。だ、大丈夫かなあ。
宅配搬入。実質終わり。腰が死にそうですが、ともかく送れるものは送り出しました。無事に着きますように。
8月
5日
(水) 
イランイランの花。これも初めて見ました。押さえた黄緑色でどちらかというと地味な花ですが、くねる曲線とか大雨警報の中で撮ったので暗くてよく見えないけど、下側の花には実ができてるみたい。
焦っ焦っの日々。気がつけば宅配搬入の締め切り目前。なので、とにかくかさばる棚とか送りだしとけば少し安心なので。発送の控え、その場でもらえなくて。もらうためには出直さないといけないとかじぇいぴいになって、不便なこともあるけど、とりあえず取り扱い店があって良かった。あと速く届くようになったみたい。5時までに業者に渡したら次の日の午後には東京に着くって言ってたから。ほんとかなーとは思うんですがね。8日中に届くためには、7日の5時までに?いや、いかんいかん。そんな危ない橋渡っちゃ。
8月
4日
(火) 
初めて見ました。奇想天外(ウェルウィッチア)の花です。雄花だそうです。葉っぱの真ん中から挿したみたいに出ています。たった2枚の葉っぱしか出さずどこまでも2枚を伸ばしていくだけ
昨日は気が付いたら今日になってました。
荷造り他に追われてます。急がないといけないのに、よもやの展開で!心拍数が上がってどうにもなにも手に付かない状況。諸々お返事とか溜まってるんですが、すみません、遅れます。しばらくはトップの花便りメインで行きます。
8月
2日
(日)
 
なんだか良い香りがすると思ったら、ご近所の花壇で金柑(キンカン)の花が咲いていました。アイボリーがかった白の小さな花ですが、さすが柑橘類。1826年伝来とはっきり分かってるのは感動的なエピソードがあるからだそうです。by「季節の花」様
戻って参りました。全体に天候にも食事にも見る物にも恵まれて、たいそう充実した旅ではありました。大雨・雷警報つうものにも、ばっちり遭遇はしたのですが、その間は温室にいたし。色々新しい花にも出会ったけれど、それについてはまた改めて。
留守にしてる間に梅雨も明けたようで、空気が少し違ってきてるような……

先月の日記は、こちらです→

こちらの壁紙は  様からいただきました。

inserted by FC2 system