「パソにいたぶられ記」  2002年


◆◇ パソにいたぶられ記  ◇◆   2002.11.10(日)
なんでーー

今日はもうもう、公私ともにパソにはいたぶられっぱなし(▼▼)
CD-ROMドライブはががががっと心臓が凍りそうな音を立てるし、
なんどやってもトゥルータイプフォントがインストールできないし。
あげくに、フォントキャッシュがまたいかれました。
どうも、うちのパソはフォントキャッシュのあたりが弱点みたいです(--;)
って、一番必要なとこじゃないかよーーーーああ、もうもう。
私ゃSafeモード大っ嫌いなのに…そんなのなったことないって人もいるのに…
泣きながらパソと格闘してたら出かけるのが遅れてしまって…

でも、まぁ気を取り直して
新しいソフトが4つ来たので、40台にインストール。
頭を使わない作業だからまぁいいけど、
しまいにゃぼーーーとしてきましたよ。

新しいマルチメディア図鑑が3種類(花と虫と魚)来たので、
誰でもすらすら使えるようにハードディスクに全てコピーしておかなければなりません。
でないと、あっても一部の人しか使わないから(^_^;)
パソ本体にインストール。頭を使わない作業だからまぁいいけど、と思いつつ。
しまいにゃぼーーーとしてきましたよ。

3時過ぎ、なんとか目処が付いたと一息ついてその図鑑を開いてみたら、見たら……

ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーー

どのアイコン開いても、同じモノしか開けられないーーーーーーーーーー
花を開けたのに虫だったり、魚を開けても花だったり、規則性がありません。
こんなじゃ使い物になりません。
あわてて、まだ一つしか入れてないパソコンのデータを開いてみました。

そしたら、そしたら…
どの図鑑のデータも全て同じ名前のフォルダに入れられていました。
虫のデータフォルダも花のデータフォルダも魚のデータフォルダも
すべて「data」!!!もちろんその中の「move」や「photo」も!
なので、後から入れた図鑑のデータが先に入れた分を上書きしてしまったようです。

そんな… そんな… 
色々調べられるようにと3種類の図鑑買ったのに…
「上書きしますか」とか聞かれもしなかったのに…
でも、そうとしか考えられない(--;)


(会社には未確認ですので、もしかしたら違うのかもしれません
でもでも、図鑑て何種類も買うこともあるのだから
data虫とかdata-hanaとか、ちょっと名前を変えておいてくれたら……)



うっうっ、私の今日の時間外労働……

(--;)(・_。)ズリッ((~d=(`ヘ・)=b~))(;´_`;)(-_-;)(▼▼)(;_;)
どの顔文字使っても、この気持ち表現するには足りません。さめざめ〜

全部………………やり直し。気がつきゃもうあたりはとっぷりと暗く…
これで、明日から、また仕事かよぉ(▼▼)と思うと悲しいより怒りが…
む、報われねぇーー
これもね、上に言わせれば「ムリしなくていいのに」ってことになんのよね。
でも、いつする時間があるのよっ!
メールチェックや保守点検やインストールや、あれやこれや
みーんな夜中に小人さんがやってくれてるのよね〜

止めよう…はーでも、もう今日は何にもしたくないです。
ああ…「アルゼンチンまでもぐりたい」



◆◇ パソにいたぶられ記  ◇◆   2002.10.11(金)
今回、人災!(▼▼) 

午前、パソの部屋のネットワークの点検がありました。
問題なしと言うことで、ほっ。

今日はパソのお教室の日〜今日こそ早く帰ろう〜
と、片づけしてたら
「レーザプリンタLP8300Cがうんともすんとも言わないんです」とSOSが(▼▼)
なぜ印刷ができないんだー今朝まではちゃんとできてたのに。
と叫びながら業者さんに問い合わせてみたら
「親機のプリンタ設定を忘れていました」とのこと。
プリンタドライバは親機にしかインストールしていません。
入れましたよ、電話で手順を聞きながら。

親機からLP8300Cを右クリック→プロパティ→ポートタブ→
ポートの追加→スタンダードTCIPポート→
新しいポート→次へ→プリンタのIPアドレス→
(     )入力→次へ→完了を繰り返し、
なのに、1台は何も言わない…沈黙

そうこうしてたら、「19号機も印刷ができません」
( ̄□ ̄;)それこそ、なぜだー
これだって、今朝まで何の支障もなく……アレか、今朝の確認!
確認しただけじゃないのかよぉ〜えぐえぐと、また問い合わせたら
「それは別の者がやったので分かりません」
「実際を見てみないと」……そうでしようさーで、いつ見に?
「休み明け、朝一で」……つまり火曜日ね(▼▼)

皆様、この週末も仕事しに来るわね。印刷もするわね。
プリンタが使えないと…とっても困るのよーー

……結局、パソの先生に泣きつきましたよ。
だって、パソのお稽古の日で、どっちみち「帰れません」と連絡しなきゃいけなかったんですもの。

来てくれて、チェックしてくれて分かったこと…

・20号機ネットワーク割り当てが切れてました。
・2台あるプリンタのIPアドレスの設定がバラバラになっていました。
・19号機の名前が親機になってる!


名前の付け間違いですね。なので、印刷しろと言われたら、
パソコンはデータをみんな19号機に送ります。
でも、19号機の電源は落ちています。
当然印刷できるはずありません。
パソは困って、知らんふりを決め込むわけです。
これが分かった時点で7時過ぎていました。
先生に19号機の名前を付け直してもらって、40台分、
「LP8300Cを右クリック→プロパティ→ポートタブ→
ポートの追加→スタンダードTCIPポート→
新しいポート→次へ→プリンタのIPアドレス→
(     )入力→次へ→完了を繰り返し」ましたよ。

終わったら、9時をとっくに回ってた、空しい…
昨日まで何の問題もなかったのに(-_-;)
夏中かけて、一生懸命しつけたのに…

ネットワークシステムって 2002.10.16

もう大丈夫だろうと十数人でネットワーク利用。
親機のMOディスクに保存しといたデータを開こうとしたら
したら、
10人までは開けたのに、あと4人の分が開けません。
パソがぶぅたれています。
「いっぱいアクセスしすぎだから、これ以上は開けません」
こらーー、本来40台つながって動かなきゃならんのよーー
なのに、十数台で音を上げるんじゃないーー
と、叫んでみても、パソには通じません。
「君ならできる」と説得しようとしてみたのですが、あきませんでした。

再起動かけましたよ。まったく…
インターネットの設定(--;)  2002.10.17

さぁ、もう何の心配も無かろうと使っていたら、
本日2台、「インターネットにつながりません」
パソに「設定を確認してください」と言われました。
本来なら、業者さんに連絡して直してもらうのですが
これ以上いじられるのはイヤだったので、ちゃんとつながるパソの設定と比べてみました。
インターネットの「ツール」から「インターネットオプション」へ。
で「接続」をチェックしてみたら、
LAN接続になってなきゃいけない所に普通のポートアドレスが…
入力ミスですね(~_~)
隣の画面見ながら入れ直したら、あっさりつながりました。
やれやれです。



◆◇ パソにいたぶられ記  ◇◆ 2002.9.27
ビルダー 転送設定編

グチだけど、凱歌でもあるのよ〜フンっだ

8月のパソ部屋の大入れ替えがありまして。扱いが別なので、いじってないはずのIBM機。
なのにーーネットへの接続もホームページへのデータ転送もできなくなっちゃった(~_~)
なにしろこれにホームページビルダー入れてたので、とーっても困ってたの。
いじられる親機は避けたかったし。Meはなにしろすーぐダウンしたし。
安定していて、スタンドアローンで使ってるパソにホームページデータは入れておきたかったの。
……だって、昨日もなんで親機のMOに保存できないんだと焦りまくって…
誰かが共有設定を解除しやがったのよーーきーーっいじれないはずだわよー(`´メ)


業者さんはなかなか来てくれないし(`´メ)いや公正に言うと一度は来てくれたの。
でも、インターネットにはつながったものの、データの転送ができない(゚_゚;)
トップページを送ってすぐエラーを宣告されてしまって。
業者さん、「もう一度調べ直してきます」と帰ってしまって、それきりもう10日、音沙汰がない。
私も転送設定調べなおして、入れ直したりして色々やってみたのだけど、
どこも間違ってないはずなのに、×!
ならば、とFFTPソフトを動かすと、それだけでフリーズしてしまう(--;)

9月の行事予定がアップできないんですけどぉー
イライラしてるのに、上の方は「向こうも忙しいんだろ」「来ると言ったんなら来るだろ」
8月には3度すっぽかされてるンですけど、私(▼▼)
お休みの日にわざわざ出て来てたのに…

「新しいパソコンにそのデータコピーすれば問題ないのとちゃうか」と言われたので(▼▼)
怒りのあまりホームページデータを違うパソコンにお引っ越しさせました。
ええ、もちろん時間外ですわさ。

サイトのお引っ越し自体はとっても簡単。
更新のたびにMoに保存していってたから。
そのまんま新しいハードディスクの中へお引っ越し。
でも、問題は転送設定なのよね。

転送設定を新規作成。
ホームページ2001からVer.6.5になってるのでどうも勝手が違って。
IBM機の設定にらみながら、

送ったことになってるのよ。でも、早すぎるっ!
インターネットに上がって見ても、更新されてないし。
どこが悪いんだよぉーと泣きそうになりましたが、
ココロ落ち着けて、もう一度転送設定の詳細をチェック!
ん?「パッシブ・モードで転送する」
?ここって、チェックが要ったんじゃ?

試しにチェック入れて転送かけてみたら
送ってるーー!!!
なんせデータがでかいので、全部送るのでかなりかかったけど
インターネットに上がってみたら、わーい更新されてる〜♪♪♪
やったーーーーv(^o^)/万々歳です〜\(^_^)/

IBM機の方も、このチェックが原因なのね。
早速直し…放っとこうかな〜と一瞬思っちゃった。
(^_^;)私って、極悪?
やっぱ知らせてあげるべきよね。業者さんにも。
来ないけどさ、月曜には電話しよ〜(-.-)



◆◇ パソにいたぶられ記  ◇◆ 2002.9.11
Open Type Font

ダイナコムのOpen Type Fontを買いました。
ええ、夏の終わりに疲れもピークだったから、やけになって(-_-;)
他の会社のフォントもあったんだけど、
ここの金文体やクラフト墨、新篆体、金文体が、すごくきれいで、それが欲しかったからさ〜
「アプリケーションがOpen Type Fontに対応している必要があります」という但し書きが気にはなったけど。なーに、AdobeとMicrosoftが共同開発したというのだから、最悪でも、Photoshopでは使えるだろうし〜
あと一太郎は分からないので、ちゃんとジャストシステムのサポート担当に電話で問い合わせました。
窓口のお姉さんは親切に、「今までの蓄積から言うと大丈夫です」と答えてくれました。
「Windowsの中のFontフォルダ内に入っていれば一太郎で使える」そうです。

安心して買ってきました。
さー、箱を開けて、取り扱い説明開いて、インストールの仕方を読んでったら、ん?

「Windows 95 98 Me NTは、Type Manager 4.1R以上が必要です」

なに、これ。どういうことーー!?

Windows 2000と XP以外は、インストールするのにも、フォントを使うためにも、
Adobe社のType Managerというソフトが要るってーー
そんなこと、箱にも取り扱い説明にも書いてなかったのに。しくしく。

ネットで調べたら、Type Managerって9800円もするのよーー
フォントだって、安い買い物じゃなかったのに(--;)

ええ、パソの先生に泣きつきましたよ。
そしたら、Adobeのサイトで、無料のType Managerを見つけてくれました〜
Lightf版だけど、とりあえずフォント管理はしてくれるから、いいの。

しかし、Lightf版でもオーケーなら、ちゃんとそれ書いてよね(▼▼)
Adobeのサイトへ行けば無料ダウンロードできるってことも!
箱か、せめて取り扱い説明には書くべきでしょうが(~_~メ)
かーーなーーり、怒りっ
そりゃーフォントは美しいけど(^_^;)


今までにとりあえず使ってみて調べてみた結果です〜

◆ 使えるソフト
・CorelDRAW 8 CorelPHOT 8
・一太郎
・一太郎スマイル
・ラベルマイティ
・ワードパッド
・ワード
・エクセル
・ハイパーキューブ
・Photshop ELEMENTS

◆ 使えないソフト
・CorelDRAW 10 CorelPHOT 10
・花子12
・Photshop 5.0
・PhotImpact 7
◆◇ 追加 ◇◆     2002.9.16

ノートパソのフォント環境も揃えておこうと
旅行時にのみ使ってるメビウス君にType Manager Lightfをインストール。
立ち上げといて、Open Type FontのCD入れたら、
へ?認証要求しない!?
どういうこっちゃと思いつつ、フォントの場所でCDを指定したら、出て来ました。
フォントがずらーり。前回は、真っ白のブランクだったのに。
ものは試しと、入れたいフォント選んで入れてみたら、
入っちゃいましたい(‥;)しかも一太郎で試してみたら、使えるし。
何かい、あの「認証」って、WindowsXPでないと、有効でないのかね?

…………ま、まぁ、取りあえず使えるから〜ま、いっか〜(^▽^
◆◇ 追加 ◇◆     2002.9.18

追加 2002.9.18

Open Type Fontについて問い合わせていたPhotImpact 7の製造元
ユーリードシステムズサポートさんからお返事メールが来ました。

「基本的に、OSへ正常にインストールされ認識されている
フォントであればご利用いただくことが可能です」

というので、WindowsのFontsフォルダを開いてみたけど、
ちゃんと入ってるのよね。Open Type Font。
なのに、PhotImpact 7では、やっぱりだめだったわ。
もう一度聞いてみよう〜

ん?「CorelDRAW CorelPHOT の10」と「花子12」でも使えるようになっている?
どうして?私なにもしてないのに?
もしかして、認識するのに一週間くらいかかるとか?まさかねぇ。
…やっぱパソって謎です(--;)

◆ 現在の使えないソフト
・花子フォトレタッチ2
・Photshop 5.0
・PhotImpact 7

◆ 使えるソフト
・CorelDRAW CorelPHOT 8及び10
・一太郎
・一太郎スマイル
・ラベルマイティ
・ワードパッド
・ワード
・エクセル
・ハイパーキューブ
・Photshop ELEMENTS
・花子12


◆◇ テレビにいたぶられ記  ◇◆ 2002.8.23
災難は忘れた頃にやってくる(--;)

命に関わることではないのですよ、でも疲れちゃった。
午前中はずっとネットワークシステムについてのお勉強会だったし。

事の起こりは、昨日。(8/22)
早引けして帰って、吸い込まれるように寝てたら、電話の音が…
寝ぼけ頭で出てみれば、「NHKですが」
はて、視聴料はケーブルテレビ経由で7月に1年分まとめて振り込んでるはずですが。
(この頃払い込みのミスが続いて、ナーバスになってる(--;)……)
「ケーブルテレビの方から、解約しますとの連絡が来てるのですが」
なんですとー。一気に眠気が覚めてしまいましたよ。
8月はずっと忙しくて、衛星放送なんて見てる間無かったから。
でも、確かにいくらチャンネル回しても、BSは映らない…
冗談。解約なんてするわけないでしょーがーーー。
ンなことしたら、わざわざ新しいデジタル対応のテレビ買った意味が無いじゃないの(▼▼)!
NHKのおねえさんが「明日ケーブルテレビに聞いてみます」と言ってくれたので、お任せ。
取りあえず電器屋にも聞いてみる。明日来てくれるそうなので、これももうお任せ。


(8/23)
早く帰れたので、ネットに上がってたら、いきなり切れました。
モデムのランプが消えちゃってます。どうしてーー?、昨日の件と関係あるのー
と、思わず叫んでしまいましたが、これは偶然だったみたいです。
ケーブルテレビに聞いてみたら、センターに障害が起きてるそうで、1時間くらいで直りました。
どうせかけたのだからついでに、とNHKの視聴料の件聞いてみたところ
「チューナーを通さないと、年間まとめて団体割引というのは使えないんです」
そ、そうか…
直にデジタル放送受信するのは、ケーブルテレビ経由じゃなくなっちゃうから(^_^;)
気が付かなかったよぉ(--;)……知らなかったのよ〜ですわ。


うっうっ、デジタルテレビに関しては、決定的に買い時、間違えたような気が(--;)
安くなった分、一番見たかった衛星劇場は見られなくなるし、
普通の放送の画面はメチャメチャ汚いし、
で、今からチューナーで受信するよう戻すと、デジタル放送用に契約し直しになるので、
月4500円余分に要るそうです。わあん。
もとのチューナー使用料2700円だけならともかく、
テレビ、ほとんど見てないのに、そんなに金出せるかーー

◇ デジタル対応のテレビを買おうかと迷ってる方へ。
・買うのは、まだ早いです。
確かにデジタルの画像はキレイだけど、地上波の画像がメチャ汚いんです。
そーしーてー、現時点では、デジタル放送あまり無いんです。しくしくしく。
動画の画像にはたいして拘らない私が見ても…耐えられないものがある……
デジタル放送用の契約は、月4500円余分に要ります。
もとのチューナー使用料2700円も、もちろん要ります(▼▼)!

◇ デジタル対応のテレビを買っちゃった方へ。
・入力切り替えても、CSの宣伝しか映らなくなることが時にあります。
そういうときは、いったん電源そのものを切りましょう。
そして、つけなおし。再起動が必要なんて、おまえはパソコンかーー(▼▼)
・チューナーを返しちゃうと、NHKの視聴料年間まとめて団体割引はできなくなります。
まーた、引き落とし口座、作り直しです(~_~メ)
・画面をノーマルモードにしたら、画像少しはマシです。
少なくとも、ワイド画面よりは、きれいに見えます。



◆◇ OCR ◇◆ 2002.8.13
職場のパソにOCR扱えるようにスキャナ付属のソフトをインストールすることに。
したらば「Windows下で使用を保証できるソフトはありません」と来やがりました。
ふ、古いから。「マイコンピュータ」→「CD」→「開く」と進んでもダメだし。
どーしょうとジタバタ。
サイトにいって、ダウンロードしようとしても、そのページが消えてるし
どーしたのよぉ、○○ソン
でも、絶対いるというので。
念のため復元ポイントを作成してからエクスプローラ表示させて
「マイコンピュータ」→「CD」→ソフトのはいったフォルダへと直に進んでみました。
その中のセットアップ・フォルダをクリックしたら、インストールできました。
……途中で固まったけど( ̄  ̄;)そっか、こういう手もありか…って
はっ( ̄▽ ̄;)ダメよーー駄目ダメ、パソそのもののオタクになってどーするのよ。


でも、絶対いると言ったお姉さん曰く
「これ使いにくい。うちのはもっと簡単できれいなのに」
……そりゃ、3年前のと今年のじゃソフトの出来が…
おまけにこれって、廉価版の方らしいし…
ダウンロードのページが消えてるので、新しいドライバも手に入らないし。
でも、むっと来るのはなぜ?…きっとおなか空いてるせいよね。
出勤したとたんに「してくれ」って言われたから( ̄  ̄;)




◆◇いきなりダブルで来るかー ◇◆   2002.5.1
あり?あり?あり?です。
メモ帳打ってたら、いきなり顔文字辞書が開かなくなった
おまけに登録してたはずの単語が出てこない?
と思ったら、ATOKが14から11にダウンしていた。
というか、ATOKver.1.0になってた。なぜ?
こらー、勝手に変えるんじゃないーと言っても、悪いのは私。どうやら気づかぬうちに
Alt+Shiftを押してたらしい。でも、切り替えオーケーなんて言ってないのにな。
ATOKのプロパティいじって、なんとか元に戻した。
あれこれしなくても「辞書設定を標準辞書にする」か、「規定値に戻す」かで良かったみたい。

そうこうしてる間にインターネットはいきなり固まって、しゅぼーーと消えてしまうし。
「なんたらのエラーにより」と言わなかった分、不気味だわ。

私、何にも悪いコトしてないのに。たかがインターネット見ながらメモ帳打ってただけなのに(--;)
これだから、パソってパソってーー(▼▼)



◆◇どーしてぇーー◇◆   2002.4.14
しくしくしく
朝はちゃんと起動したのに、スィッチ入れても、画面は黒いまま左隅に白いぽっちりー
しようがないから電源落として入れ直すと、Safeモード(`´メ)
3度やり直してみたけど、同じ状態だったから、「システムの復元」を使用。
もしかして、「BURNING ROM」をインストールしたのが関係してるのかなぁと思ったけど、それなら、朝からおかしいはずだものね。
朝起動したときは、おかしいところは無かったんだし、ネットとメールをチェックしただけだし。
何も思い当たる節は無いなぁ。
で、「BURNING ROM」をインストールした昨日の21時過ぎに戻してみる。
おお、真っ当に起動した\(^_^)/やれやれです〜
しかし、一体何が悪かったんだろう?



◆◇ぎやーーー\(><)/\(><)/◇◆   2002.3.15
ひーん、Outlook Expressを起動しようとしたら、
「Msimnのエラーにより、」云々の表示とともに、いきなり画面が真っ暗にー
そのとき動かしていたソフトは、メモ帳とインターネットだけ。
どう考えてもメモリ云々ではありません。
そう言えば一昨日いきなり画面が遠ざかったことがあったっけ…

強制終了もきかないので電源をオフに―――??
?にしたはずなのに、まだランプがついてる?
それも、通常の緑じゃなく、橙色のが?きーなんだってのよー。
おまけに、よくよく耳を澄ますと、真っ暗な画面から先ほどまで見ていたホームページのBGMが!
ひえええーー
思わず、もう一度電源ボタンを押してしまいました。
したら、したら画面が復活したんですーーー
これは怖かった。二度も電源ボタンを押したのに、何事もなかったように立ち上がってくるなんて…
お前はゾンビかー(▼▼)
速攻で「完全スキャン」をかけましたよ。このままでは、怖くて、データ作ったりできないもの。
でも、待ってる間に寝てしまって、1時頃終わってるのに気がついたから念には念を入れて、もう一度完全スキャンを。
今朝は一応まっとうに立ち上がりました。
チェックする余裕はなかったので、Outlook ExpressとInternet Explorerが起動することだけ確かめて出勤。たくっ!この根性無しーーー(▼▼)
帰るまでに直ってなきゃ蹴ってやるーーと決意してたんだけど、
何とか復活してましたわ。ほほ。私のホンキが分かったみたい。
しかし、「やっぱりパソって(▼▼)信用できないーー! 」と書いたのが本の11日前(--;)
いくらなんでも酷いんじゃないかい……世間にゃ「フリーズって何?」なんて幸せな「窓」使いも多数いらっしゃると言うのに。

悔しいので調べてみたら、同じ目にあったお方がいました。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Ie_t.htm
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Ie_t.htm#startmsimn
「スキャンディスクをオプション"完全"で実行」したのは正解だったらしい。
あと念のため以下の対処をしておこう。
・IEの[ツール]-[インターネットオプション]-[全般]タブの"インターネット一時ファイル" の[ファイルの削除]ボタンをクリック。
・IEの[ツール]-[インターネットオプション]-[全般]タブの"履歴" の[履歴のクリア]ボタンをクリック。
しかし、「Outlook ExpressかInternet Explorerを再インストールすると治るのではないかと思われます」と言われてもなぁ。
あんまり大がかりにいじるのは避けたい。かといってもっとせっぱ詰まったときに動かなくなると、もっと困るし(--;)うーん
それにしても、よーまぁこれだけ色んなエラーがあるもんですねぇ。
それだけパソが膨大な情報から成り立ってるってことなんでしょうけど。


◆◇やっぱりパソって(▼▼)◇◆   2002.3.4
信用できないーー!
昨日のビルダーの反抗に引き続いて、職場のパソまで逆らう〜


プリンタの消耗品でチョンボして、がっくり。
でもまぁ、メンテナンスの人が寄ってくれたので色々質問。
スキャンディスクを邪魔してるのは、「Contacログイン」つーネットワークソフトらしいと判明。
「完全スキャンでなく標準スキャンで、やってみてください」と言うので今回全機徹底することに決定。
せめてお手入れしておこうと全機のスキャンディスクとデフラグを開始。
だーけーどー逆らうーー。

5号機、9号機、11号機、12号機、16号機、
11号機は、2度標準スキャンディスクかけたら、何とかデフラグ完了したけど。
・標準スキャンディスクをかける。
・最適化すると、途中で「できないよ〜」のメッセージが。

16号機ID番号 DEFRAG0084は、
「データが変更されているため、ドライブを最適化できません。ドライブを復元するには([完全]オプションで)スキャンディスクを実行してから、再度最適化してください」

5号機ID番号 DEFRAG005は、
「一部領域にアクセスできないため、ドライブを最適化できません。ドライブを復元するには([完全]オプションで)スキャンディスクを実行してから、再度最適化してください」

それができんから、[標準]でやったんだろーが。(▼▼)どないせぇと。

9号機と12号機なんか、4時間たってもデフラグが終わらないし。
ずーっと0%、1%のトコをうろうろ繰り返してる。何なんだ、一体。

おまけに、1台だけWindows95のままの10号機、安定はしてるんだけど、
みんながいじらんから、ホームページのデータは、ここにいれといたのよね。
設定も、データ全般も。だって、皆さんいくら頼んだってしてくれないんだもん。
と、安心してた。で、これも、久しぶりにスキャンディスクかけようとチェックしたら

したらば、したらばーー
きゃーWindowsが入ってる

で、1台だけWindows95のままの10号機、
みんながいじらんから、ホームページデータは、ここにいれといたのよね。
したらば、したらばーー1.91GBのディスクの空き領域が89.9MBーー
ひー、よくまぁ、今月分の転送中に固まらなかったもんだわ(^_^;)
みなさま、いろんなものをハードディスク内に残してる〜いいのかな〜
片っ端から削除!
よーやっと、400MB確保。やれやれです。


◆◇くすん、ダウンロードって◇◆   2002.2.16
今回の課題
システムの復元がちゃんとできるように
ダウンロードに取り組む。先生に泣きついて、だけど。
一旦途中で固まってしまったけどそれはOK。
ついでにWindows Media Playerも更新。
これも良し。

でも、メールしようとして、????
どーして、アウトルック・エクスプレスのPOP3のパスワードが消えてるのよー?
アウトルック・エクスプレスの方は何もしてないのにーー
慌ててケーブルテレビの取扱説明書を探すも(--;)人間焦ってるときってダメね。
最初の設定した後、絶対無くすからと透明な袋に入れて、ケーブルテレビの録画の仕方の説明書とかと一緒に透明なケースに入れたのに。
目に入らなかった……
一息ついてからもう一度見てみて、見つけたわ。
パスワード入れたら、あっさり直ったけど。
ああ、心臓に悪かった。
パスワードなんつー大事なものを勝手に消すなよーー(▼▼)
◆◇メモリ126って……◇◆   2002.2.18
きゃー
今日は忙しくて、職場の親機をがしがしこき使ってたら、「メモリ不足」の表示が!
しまいには、メモ帳も開けなくなってしまった。
「メモリ不足のため、このアプリケーションを実行できません」
とにかく一度再起動しようとしたのに、出るわ出るわフリーズの嵐(▼▼)
Epsn PMが固まり、Exploreが固まり、STMs Back Monが固まり
再起動までに何度固まったか……
やっぱりペンティアムVで50ギガ近い図体に126メモリってのがどだい無茶なんじゃないかい。
根本的な問題というか……
自腹切ってもいいから、メモリ増やしてくれないかなぁるせめて256に(--;)


◆◇Safeモードでの起動って◇◆   2002.2.13
Safeモードでの起動、やっとできました。
F8キーを押し続けたらいいのですが、どうやら、私が早く離しすぎてたみたい。
今日はヤケになって押し続けたら、ピーピー危険信号みたいに鳴り響いて、
「システムが停止しました。再起動してください」の表示が出ました。
当然、Ctr+Alt+Delの三点押しなんて効かなくて電源を切る!
で、しばらく待ってパソを立ち上げたら、Safeモードでの起動を選択できる画面に。
ああ、職場ではイヤと言うほど見た画面が、今日ほどありがたく見えたことがあろうか?
いや、無い!
とにかくSafeモードでの起動を選択。立ち上がると同時に、
「ヘルプとサポート」がうんたらかんたら言ってきたけど無視。
ちゃっちゃとWindowsの終了をして、しばらく待ってから、パソを立ち上げる。
スキャンディスクにしばらくかかったけど、ちゃんと通常画面で立ち上がりました〜
フォントマネージャーを開くと、フォント数354に戻ってる。
フォトインパクトや一太郎でも、ちゃんと使える(^O^)ほぉ〜

しかし、これ確かにあっさりフォントは復活するけど、
Safeモードでの起動自体が心臓に悪いよぉ。

Windowsのバグなんて、つぶしてから出荷してくれよぉ。
そもそも、どうしてフォントが消えていくなんて事態に遭遇しなくちゃならないんだよぉ〜〜
なーんの支障もなく使っている人の方が多いのにぃーー(▼▼)
◆◇どこまで減る、かな〜◇◆    2002.2.11
ウチのパソの病も、悪化してるなぁ。
フォント数、4日は97。
5日の朝は91……
あら、今見たら85(T_T)
ここまで来たら、いっそ、どこまで減るかほっといてみようかしら。(捨て鉢マーチ〜だわ)

フォントマネージャーのぞくたびにフォント数が減っていく〜
2月6日、73。
2月7日、63。
2月8日 49
2月9日 42
2月10日 31
2月11日 17
Safe モードで起動するのがねぇ……上手くいかん(--;)
◆◇今度はなんだー◇◆       2002.2.1
今夜も、しごく真っ当に立ち上がったウチのパソ。
だから、疑いもしませんでしたわ。
フォントのトラブルはあるにせよ、今日も何の支障もなくパソは起動するって。
ええ、今日は昨日の続き。明日は今日の続きと信じてたの。

ところがどっこい、起動こそできたのだけど、
メモ帳での作業にはなんの支障もないのだけど、
インターネットエクスプローラーに移ろうとしたとたん画面がグレー一色。
Ctr+Alt+Deleatで強制終了。
したらば「システムがビジー状態です」とまた固まってしまった。
ええい、もう一度Ctr+Alt+Deleatで強制終了。

立ち上がってきたときには「アクティブ・デスクトップの復元」画面になってた。
当然復元してから、もう一度チャレンジ。
今度はメモ帳とビルダーを起動。
ダメだ、メモ帳はいいけど、ビルダーに移ろうとしたとたん、フリーズ。
以後、全く同じ状態を繰り返す。

方針を変える。
メモリを食うソフトを動かそうとしたら、固まると言うことは、電力不足かもしれない。
いったんきちんと終了して、コード、コンセント、コネクタ等つないでる部分を総点検。
ぐいぐい締め上げる。ルーターもいったん電源を切ってつけなおしてみる。

もう一度起動。
インターネットエクスプローラーを立ち上げて……
……ダメだ、またグレー画面。

再起動の後、もう一度きちんと終了。
以前、クィックスタートができなくなった時も、ダブルクリックならできたことを思い出したので、クィックスタートじゃなく、デスクトップのアイコンをダブルクリックしてビルダーを起動。
今度はちゃんと動いたーー(^o^)
転送は……できたー!やれやれです。
アウトルックエクスプレスやインターネットエクスプローラーもまともに動いてる〜
ほっ、も、もう今日はこれでいいや。
寝よっ!
2日の朝も、ちゃんと立ち上がったからいいか。

因みに、この間フォント数は133になっていた。
どんどん減っていく〜脳細胞みたい〜
どんどんどんどん死んでいく〜てか。ヤな感じ(--;)
こっちも早く直さないと。

ああ、2月の最初の日だというのに(;_;)
うーむ、幸先悪いと取るか、厄落としができたと取るか。
◆◇私のフォントーー◇◆       2002.1.26
しくしくしく(;_;)フォントが消えちゃった。システムの復元もできない(--;)

順番に整理して言うと、次の2つの流れがあるのですね。

1.パソの先生にトライアルを貸してもらった「PHotImpact6」。
  すごーく楽にできる額縁テンプレートが気に入った。

2.パソコンショップで「PHotImpact7」がしっても安くなっていた。
  やっぱりちゃんと買おうと思って、購入を決意。

3.アップグレード版じゃないので、
  「PHotImpact6」を削除してから7をインストールするべきだな〜と判断。
  削除とインストールは、順調〜
4.漢詩をコピー&ペースト。
  あれあれ?縦書きのフォントがえらく少ない。
  古印体も麗雅体も??え
  
5.ヘンだ、とフォントマネージャーでチェック。
  きゃーーー
  日本語フォントのほとんどが消えてるーー
  残っているのは、明朝とかゴシックとか基本的なものだけ
  きゃーきゃーきゃーヾ(>y<;)ノうわぁぁん

ここまでが第1段階

6.いいもん。「システムの復元」という奥の手があるもん。
  ちゃんと「PHotImpact6」を削除して「PHotImpact7」をインストールする前に
「復元ポイントの作成」しておいたもん。
  復元 Go!

7.半分まで進んだ時点で、いきなり真っ暗に!どういうことだー!
  「システムの復元に失敗しました」んなこと分かっとるわい!
  「復元をやりなおしてください」うーっ、仕様がない。再度挑戦。
  ま、また失敗。

8.あれかー。そういえばマイクロソフトの「システムの復元」機能にバグが…と聞いたことが。
  大当たりってか。

マイクロソフトのサイトへ行くのは、また日を改めてにしよう。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
で、ここからが第2段階。

10.ヘンだどう考えてもヘンだ。
フォントマネージャーで確かめたら26日のフォント数は238。
27日には、181。
その間も、色々インストールしてみた。
「このファイルはこわれています」が出るのはどうして?


で、30日に見たら162−−!?
なぜ減るんだーー?

もしかして、スキャンディスクをかけたからか?
インストールして172にしてから
30日にスキャンディスクをかけてみたら、きっちり減ってた。161。

おまけに、フォントマネージャーには無いのに、
WINDOWSのFONTフォルダを開けてみたら、ちゃんとある。
「このフォントは既にインストールされています」が出るのは、このせいか。

でも、開いてみようとしたら、開けない…なぜだ?

31日にはフォントの数は151になってた(--;)
2月1日、148
2日、126
3日、108
除夜の鐘かよ〜…

ソーテックのメールに↓んな情報が〜

=====================================================================
(3)こんな技ご存知でした? 〜Vol.14
=====================================================================
 フォントキャッシュでトラブルがおきたら


 最大化、最小化、閉じるボタン ([_][□][×]) や、チェックボックスが
 数字になったり、選択できるフォントが減少したら

 ・Safe モードで起動する方法
 1.PC の電源を投入します。
 2.白い画面のSOTECロゴ(SOTEC製のPCをご使用の方のみ)がでたら「F8」 キー
  を連打し続けます。
 3.スタートアップメニューが表示されるので、「Safe Mode」を選択します。
 4.Windows が Safe モードで起動したら、Windows を再起動します。
(Safe Mode で起動時に特に実行する作業はありません。)

なんですとーとイサイズのパソコン相談室に行ってみたら、あるわあるわ。
フォントがーーというトラブルが。

これも、やってみるのは週末にしよう。疲れちゃったい。

今回のパソのお勉強は「壊れたフォントキャッシュの修復」と「システムの復元が使えるようにする」ことだわな。
3日に消してみたのだけど、ダメでした。

1)ttfCacheファイルを削除。
 削除方法は、メニューバー→表示→フォルダオプション
 表示タブを選択。
 すべてのファイルとフォルダを表示する、をチェック
 マイコンピュータ→Cドライブ→Windowsフォルダを開く
 ttfCacheをごみ箱へ
2)通常通りに起動させる。
3)1)で行った すべてのファイルとフォルダを表示する、を
 隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない、をチェック


まぁ断りがあったもんねぇ。
次は簡単ですが、問題が解決しない事があります。
何が原因と、特定出来ない物って結構沢山有って、これもその一つです。Windowsのバグですので、回避することはできませんが、上記の方法で殆ど解決しますよ。

次はこっちかぁ〜

1)safeモードで起動。
 起動方法は、電源をいれたらF8ボタンを押下。
 機種によっては、ctrlキーの場合も有ります。
 safe modeを選択。
2)起動終了したら、なにもせずに、終了。
3)通常通りに起動させる。



◆◇お笑いじゃ〜◇◆       2002.1.19

・ぶっ通しでパソコン室使った一日。
やれ、これで終わりだと思ったら、
「あの〜マイネットワークをたどれません」
は?きゃー、ネットワークが切れてるーー。
親機のMOにアクセスできなくなってる!なんでー!
落ち着いて、落ち着いて。
まずは未保存のデータを取りあえずフロッピーに保存して。
ネットワークの割り当てで、もう一度。
ダメだ、どーしてぇー?
しようがない、メンテナンスに電話しようと立ち上がり、
ふっと気になって見てみると‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

!!!
誰だーー、親機の電源落としたのは!
そりゃあ、ネットワークもつながらないだろーて。

親機の電源入れ直して、子機立ち上げなおして、
はい、無事復活しましたよ、ネットワーク。
恥をさらすとこだったわぃ。

◆◇付け足し◇◆  

誉めてもらいましたわ。
「どーしてそんなにパソに詳しいのー」
「それはね〜や○いの原稿を作りたいからだよ〜」とは言えないじゃないのさ。
「まぁ、性に合ったから」とごまかしたけど。
うん、パソに詳しくなる一番の方法は、他人に見られたくないものを作ることかも……
◆◇悪化した……◇◆       2002.1.9

来てくれた業者さんは「ナンの不都合もありません、ちゃんとインターネットできます」と言って帰っちゃいました。私が気づかないうちに。
でも、そのあと、9号機は思いっきりSAFEモードに……なんでー。
親機は親機で、USB接続でデジカメをつなぐと固まっちまいました。
……だーかーらー、こういう諸々を説明したかったのにぃ。声をかけてよぉ。
おまけに帰りに終了しようとしたら、固まる固まる。ひーん、もういや!
◆◇やっぱり…◇◆       2002.1.8

・誰だー
人がちょっと休んでる間にインターネットをぶち切ったり、デジカメのデバイスを取り外し準備もせずいきなり引っこ抜いた奴はーー
きー、あんなに言っといたのにぃ。
もう、業者さんを呼ぼう。
私がいくら時間使ってあれこれやったって、だーれも喜んでくれないもんね。ふんーだ。
まぁ、デジカメの方は仕方ない面もあるのよね。USB接続、抜き差しいつでもOKなんて言われたら、普通すっと入れてすっと抜けばいいんだと思うよね。おまけに、別室にある富士通のパソの方は、ちゃんと「すっと入れてすっと抜けばいい」んだもの。
でーーもーーデジカメによっては違うのよね〜で〜うちにあるソニーもオリンパスも取り外し準備がいるのよね〜どーして、もっと簡単なの買ってくれないんだよぉ。初心者ばっかりなのにぃ。
・おーまーけーに「これはWin95で、メモリに余裕が無いんだから、必ず保存してからアレコレして」と言ってるのに……
どうして「試しに印刷してから保存しようと思ってぇ」なーんて、やるかなーーそれこそ「チャレンジャーなことはご自宅でおやりになってーー」



このページの壁紙は、Miracle Page様からいただきました。

inserted by FC2 system