黒猫日記



10月
31日
(土) 
白露と言うとおり、白銀に輝く露の玉。まるで秋の蛍のよう。普段意識してない足下に、こんなきれいなものがある……
今日はお休みです。すっかり忘れてたけど、10月最後の日です。しばらく留守にするので、他のことはさておき猫たちにご挨拶に行ってきました。なんか忘れられそうで不安。いや、ハナシロやハナクロは大丈夫でしょうけど、やっと触らせてくれるようになったところのニャークロなんて三日会わなかったら忘れちゃいそう。
あとは一日製本作業。ぜいぜい、なんとか間にあいました。でも、18時過ぎちゃったので、会場発送は諦めてお宿に送り出しました。こーゆー時、会場に近い宿だと便利だねーーつうことで。明日のための荷造りしますーー。
私信:S様、いただきました。ありがとうございます。お礼はまた改めて。
10月
30日
(金) 
公園の一重のクチナシに黄色い実ができてました。たこさんウィンナを逆立ちさせたよな格好で、可愛い。栗きんとんの色でもあります。木綿の布もよく染まります。
朝の湖面がもやってる。昼になっても空がぼうっとしてる、黄砂かしら。
どーして忙しいときに限ってサーバやパソコンはトラブル起こすんだーーー!ぜいぜい、さっきまでふつーに動いてたものがいきなり「サーバーが見つからないよ」なんてやられた日にゃあ。実際個々のパソコンのトラブルはまだしもサーバがトラブったらどうしよーもない。結局業者さんに来てもらったんだけど、その間色々やってたら、時間があっという間に過ぎていって。わぁん。
最低限の着替え分は送り出した。足りなかったら……ホッカイロでしのごう。うん、これだけ暑がりなんだから、多分大丈夫。
歯、とりあえず詰め物してもらいました。後は帰ってきてからということで。しくしく、思わぬ物入り。時間もないのにーー
明日はやっとお休み、最後のお休み、崖っぷちです。もろもろ滞っております。ご容赦を。
10月
29日
(木) 
小普陀に渡ってすぐの薄。朝の光を受けて、薄の穂が銅色に輝いていました。博銀色の薄も好きですが赤みがかったこの色もなかなか素敵です。
今日は仕事の始まりが早い。そーしーてー、どーしてこう文字の並びが揃わないんだ、Webは。自分はいいかげんそーいうもんだと割り切ってるんだけど、うるさいのがなーー。というか、諦めてもらうまでにかかる手間やら時間やらがもったいない。
印刷・丁合完了。ホチキス留めは…… ちょっと今日はもう無理。がんばれば会場へ送れるんじゃとは思ったんだけど、焦ってミスったら悲しいし。明日やってお宿に送ることにします。
お出かけセットも用意しないとなー。それにしても暑い。こんなじゃとてもコートなんていらない、とはいえ11月3日はいきなり気温下がるらしいし(9度と15度って…)、あまり薄着でも風邪引きそうだし。うーん、たださえ暑がりなとこへホットフラッシュが加わってるからねえ。と思ってたら、歯がぽろっと。きゃーーー、暑かったのは、このせい?とにかく歯医者に予約をーーー
10月
28日
(水) 
公園の桜の園の一角に十月桜の木が1本あります。まだ小さな木でごく小さい花を少しだけつけます。今年は早くに葉を落としたままで。花は見られないかもと思ってたら、二輪だけ花を咲かせていました。
仕事がらみで心臓が止まりそうな事態が勃発。半泣きになって調べてみたら、単なる行き違いミスと判明。やれやれです。でも、一時はホントにお出かけ自体がパーになるんじゃないかとばくばくしてました。かなり時間を無駄にしてしまったし(×_×)
とりあえず在庫&お預かりしてた分は発送。 今日はもー無理。明日やることにして寝ます。おやすみなさい。
10月
27日
(火) 
これは公園の石蕗。
公園の一番奥の小普陀に
群生と言ってもいいくらい
たくさん咲いていました。
一株だけも雰囲気があるけど
こういうのも良いですね。

雨上がり、公園の松がしっとり濡れていました。
印刷できたとこから丁合。宅配、会場搬入はむりでも、ホテル搬入はなんとかなりそうです。
うーんうーん、紙の残り二〆あると思って注文したのに、勘違い。一〆しか紙の残りが心許ない。印刷、ほとんど終わってるんだけど、あと少し付け足したい分が。うーん。どーせなら、もっと多めに頼んでおくんだった。反省。
しかしーー、ミホさん、あなたがそれを言うんかい。
10月
26日
(月) 
これも西讃の野に花咲くセイタカアワダチソウ。鮮やかな青空をバックにこれまた鮮やかな黄色が並んでいました。
なんでお休みはあっという間に終わっちゃうんだろー、と思いつつ小雨の中WJ買って公園行って仕事に行って気がついたらもう夜で明日が目の前に……おかしい、私の一日はほんとーに24時間あるんだろうか。
雨、こちらは夜には止みましたが、けっこう降ってるところもあるようで。お気を付けて。
しかし、いつになっても暑い。かと思うと朝夕は冷え込むし。いったい何着てお出かけしたらいいのやら。着替えとかもそろそろ荷造りしないといけないのですがねえ。
10月
25日
(日) 
県の西端で咲いてた石蕗(ツワブキ)。まだまだ日差しが強いのでちょっとへたっていたけど、鮮やかな黄色は秋の深まりを感じさせます。
近所のおばさまに旅行に出るので一日だけ猫のごはんをお願いと頼まれてお世話係しました。全然雨なんて降らずに
公園行って仕事に行って整体行って相変わらずせわしないことこの上ない日々。腕が痛いと思ってたら、やっぱり夕方から雨になりました。久しぶりの雨なので文句は言えません。樹木しか作物とか助かりますからね。
でも、来週末には祭りだーー!ようやっとタイトルも決定したし(『秋の帳』にしました)、がんばろーー、まずは仕上げなくちゃ!休み取る準備もしなくちゃっ!宅配の締め切り11/1必着。在庫の荷造りはした、28日中に送り状ミスってないか確認して出すこと。と書いといて、あっさり睡魔ーー君にうっちゃられてました。H様、エールをありがとうーー。がんばりますっ!
10月
24日
(土) 
週初めに県の西端に行ってました。間近に迫った山は、紅葉に染まり始めていました。この山の中のトンネルを通って○明浦ダムからの水がやってくるのです。特に鮮やかだったのはモミジバフウです。
やっとお休みです。長い一週間でした。
さすがに空気も風もひんやりしてきました。でも、時既に遅し。昼間の気温が高いせいか、金木犀の花期はあっという間に終わってしまいました。ハロウィーンには金木犀の香りがあってほしいんだけどねえ、自然には勝てません、残念。公園の花は、すっかり秋深しの体で白いススキと黄色の石蕗があちこちに(^^)。
印刷にかかる前には、いっつも悩むんですよね−。段落間の空きをどの程度にするか。空けすぎると間延びするし詰めすぎると雰囲気が壊れるし。うーん。始める時にはこれでいいよなと思って印刷するんだけど、ホントにこれでいいかなあ。間違いは製本してしまってから気がつくんだわな。
10月
23日
(金) 
眉刷毛万年青(マユハケオモト)冬が花の時期らしいんですが、ごらんの通り、きれいに咲いていました。彼岸花の仲間なのですね。
別名、ハマエンサス
へろへろです。さすがに帰ったら12時とか1時という日々では、何をする気力もなく、と打った後の記憶がございませんでした。目覚ましに起こされました。でもまあ、昨日一区切り付いたので、この週末は自由がきくはず。インフルにやられさえしなければ……インフル、刻一刻身近に迫りつつあります。皆様もお気を付けてーーー逃げ切ってくださいませーー
10月
21日
(水) 
あちこちでユッカの花が咲き出しました。秋バージョンです。正式にはユッカ蘭。厚葉君が代蘭とか鳳尾蘭とか別名で言うようにめちゃんこ分厚くて頑丈な葉っぱです。うっかり先に触ると痛いです。
切羽詰まってます。いや、一太郎君、反抗止めてくれたのはありがたいのですが、考えてみればぱーになったデータが戻ってくるわけではなく(T-T) えーと、まず上京した日のお宿を、いつもの定宿でなく、さんるーとのSOHOルームにチェンジしました。ええ、パソコンとプリンタ付きの部屋です。使わずにそれにこしたことないんですけどね。いいさ、あの近辺には猫いっぱいいるし。
この部屋、ネットでは空室無しになってたんですが、電話問い合わせしたら空きがありました。やはり会員向けにキープしてるってことかな。
10月
20日
(火) 
なんだかんだ言いつつ秋の気配。公園のお茶の花が続々咲き出しました。ぎっしりのしべも可愛いですが、ころんと丸くて白い蕾がぷりちーです(^^)
切羽詰まってます。いきなり反抗期始まった一太郎くん、MOの中のデータを開こうとか保存しようとかするたびに「扱えない形式のファイルです」とやらかしてくれて……途方に暮れ……てるわけにはいかないので、とりあえずMOドライブを取り替えてみました。なんとか、復活。いえ、扱えないと言われたファイルは扱えないままですが、新しく作り直したファイルはちゃんと保存したり開いたりしてくれるようになりました。良かったーーー、これで一太郎が反抗したままだったら、私ゃ死にますよ。
原因は分からないけど、とにかくバックアップをフラッシュメモリにも取って、テキストデータをメモ帳でも保存しておきました。ソフトは信用しきれないから、メモ帳に保存をしとかないとと分かっていても、ついつい後回しになってしまう。気をつけよう!
10月
19日
(月) 
10月だというのに、まだまだ元気な琉球朝顔。種まで付けて、増える気満々。某ホテルでは、こんな感じでまさしく天まで伸びる状態。天然の日除けになってます。
やさぐれてます。
今日は一日外回り。そんな日に限って気温跳ね上がり。暑いようの一日。水曜辺りからもう少し過ごしやすい気温になるらしいですが。帰ってからは会議。それが終わったら6時半でした。どっかに「今日はノー残業デー」とか戯れ言が書いてあったけど。ここの残業ってのは、何時からを指すんですかね。「8時じゃない?」「や、9時までは普通の勤務なんじゃない?」と、周りの皆様、うけてたけど。分かってんなら、止める方向で事を進めろよっと言っても無駄か。何言っても聞きゃしない。それも一体何の役に立つんだか分からないよな仕事は減らせよっ。頼むからせめて一週間でいいから、終わったーーという解放感を味合わせてくれないものか……
今まで良い子だった一太郎に反抗されて、びえーーーとなってます。なんとか……なんとかなってくれーー。
10月
18日
(日) 
クチナシの隣の金木犀(漢字の方が好みです)一気に満開になりました。色も蕾の時より、ぐっと明るいオレンジ色に。その一画だけが明るく光を放っているようです。
疲れてます。どんだけ疲れてるかというと、真夜中過ぎのコンビニで「コミッ○モーニ○グ」を買いそうになったくらい疲れてます。WJだけで、部屋の中の獣道が埋まりかけているというのに。週末にモーニングコーヒー飲みに行く喫茶店に「コミッ○モーニ○グ」は置いてあるというのに。(つまり、今日には読めるというのに)
8月、大阪からのお船の中で読みふけってしまった、とりのなん子さんの『とりぱん』。だいたい半年に1冊の割でコミックスが出てて、前回の7巻が出たのが今年の5/27。そろそろ次の本が出るはず。出る頃までには読書にふけれるようにしときたいのですが。と打ったまま寝ちゃってました。しくしく。
10月
17日
(土) 
公園入り口の金木犀の横で八重のクチナシが二輪咲いていました。本来6月から7月が花期なんですが、なにを勘違いしたのやら。まあいまだに夾竹桃も朝顔も満開状態ではありますが。香りもしっかりあって、金木犀とクチナシ、両方の香りを楽しんできました。
一日雨のはずだった土曜日。ぱっかーんと晴れ渡っています。気温もぐんぐん上がって暑いです。予定ではとうに終わってるはずなのに(仕事もオタ作業も)、さっぱり終わりません。仕事なんて終わらないどころか、どんどん上積みされています。決してサボってなんかいないのにーー、絶対量自体が多いんだようーーー何より、目が痛くて痛くて。スタンド照明使ったら逆に眩しすぎて見えないし。天井の照明だけだと暗くてパソコン画面が見えにくい。もう少しだけでいいから、天井灯、明るいのを付けてくれないだろうか(泣)
どうもわんるーむまんしょんの業者にろっくおんされてしまったようで。まあ、それも仕事だし仕方ないとは思ってやんわり断ってたのですが。この時期夜遅くにかけてくるにいたって怒髪天。いいかげんにしろと叩っ切りました。だって、なんとか(脳内で)動くようになったとアレやコレやこねくりこねくりしてる最中に電話が鳴るんですよ。返せ戻せ、あたしのもーそー!お仲間なら、この悔しさ分かってもらえると思うけど最初から切っておけばいいのだけど、つい忘れるもんだし。それに実家からの連絡が来る可能性がある以上、切ったままにはしておけないし。いや、夜の間だけでも切っておくか。ナンバーディスプレイにすべきか。
10月
16日
(金) 
「夏に咲く」と言われつつこちらも10月だというのにまだまだ満開の真っ赤な仏桑花(ハイビスカス)十分以上、十二分に日本の気候になじんでます。そのうち、一年中咲いてるってことになるんじゃ(^_^;
一週間がやっと終わった……、はー(ちょっと溜息)。今週、覚悟してたほどには冷え込みきつくなかったけど、さすがにタイツ着用に。なにしろ昨日から、「コーヒー飲みたい」がデフォルトで「ホットコーヒー飲みたい」になりましたし。まぁ、10月も半ば過ぎたし、それが普通なんですけどね。タイツをはいて家を出て、昼には脱いで家に帰る日々。寒くて暑いです。
新型インフルエンザの流行が全国平均「注意報」レベルを超えたというニュースが上がったと思ったら、宮内庁鴨場で鳥インフルエンザの疑いって!
新型の致死率はまだ0.4パーセントだけど、鳥の致死率は50パーセント近いんじゃ?! ひえー。
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000532-san-soci
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091016-00000055-jij-pol
10月
15日
(木) 
犬蓼(イヌタデ)が群生。赤まんまというようにお茶碗何杯分の赤飯が取れそうです。今はままごとする子どももいないし、赤まんまの花は、ただ咲いてます。
11月のことばかり気になって年末の足を忘れてた。慌てて旅行社のおねーさまに電話。押さえてもらいました。なんとか27日の日曜日に動けそうです。今年は目当てがほとんど二日目に固まってますから、ぎりぎりでもいいようなもんですが、でも、御苑とかあちこちの公園をゆっくり歩きたいし。
「大阪厚生年金会館」、競売、今日のはずですが、どこが落札したのかしらね。しかし、黒字でもつぶすって、ほんとーに最初っから郵政関係はつぶす・売却すると決めてたんだなあ。
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000635-san-soci
://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/kikaku/033/12.htm
厚生年金や国民年金の保険料で建てられた全国288施設が売却対象。昨年10月に独立行政法人「年金・健康保険福祉施設整理機構」が設立され、原則5年以内に一般競争入札で売却される予定だという。
10月
14日
(水) 
まだ堅い蕾だけれど
久しぶりに出会った磯菊
緑の葉っぱに白いラインが
印象的。もう少ししたら、
小さいけど鮮やかな黄色の
花をいっぱい咲かせます。

朝出勤してたら、路上にお年寄りが!びっくりして自転車止めて声かけたんですが、意識はしっかりしてて家まで送ってくれないかと言われるも、一人で歩けないし家には誰もいないと言うし。困ってたら、立ち止まってくれたお二人が交番に連絡してくれて、パトカーが来てくれました。1時間くらい歩き続けてたら、くらっとなったそうで、飲み物も持ってなかったし、疲労か脱水症状でしょうね。話しぶりはしっかりしていたので大丈夫とは思うけど。人ごとじゃないですからね。
今日も昼間はかなり暑かったのですが、夕方、いきなり冷たい風が吹き込んできました。この調子だと明日の朝はソックスや薄手のカーディガンじゃダメかも。
10月
13日
(火) 
朝、公園の門をくぐったとたん、まいおりた香り。一年ぶりのキンモクセイの香りです。相変わらず、一瞬で、その名を知らしめる強烈な存在感。花そのものはまだまだ蕾だというのに。(一つだけ咲いてました。)
祈りもむなしく、とっても暑かったです。それも、外に出てるときに特別照りつけ。運ばなきやならない荷物もいっぱいあったので、なんだかへろへろです。もう、明日は水曜日、今週は短いーーというのを慰めにがんばります。そろそろ目が限界なので、諸々すべて明日に〜
10月
12日
(月) 
じっくり見たら名前の通り鳥が並んだような花でした。鵯上戸(ヒヨドリジョウゴ)実際はヒヨドリが好む実から付いたらしいんですが。実は有毒ですので、決して食べてはいけません。しかし、ヒヨドリ……最近はまってる某マンガを思い出しちゃいましたよ。
ものすごく久しぶりに懐かしい名前を目にしました。『獅子文六の二つの昭和』 (朝日選書) 若い頃夢中で読みあさった作家の一人です。
エプソンから講座のお知らせが来ました。大阪の日程は……よりによって12月のど真ん中。無理だな。申し込んだら後悔しそうだなあ。去年みたいに2月頃にしてくれたら良かったのに。
今日で休みは終わりだし。ああ、どうして秋休みなのに普通の三連休なんだろ。一週間くらい休めたらいいのに。と、ハハに呪われそーなことを思ってました。せめて明日はあんまり暑くならないようにーー
10月
11日
(日) 
彼岸花の影。10月になっても日差しはきついのでしっかり花の形に影ができていました。蕾の影ってなんだか蛇みたい。職場が変わって道しるべに落ちる彼岸花の影を写せなくなって残念。
お休みの中日〜昨日もお休み、今日もお休み、明日もお休み。と思うと、すごく幸せ。朝から公園行って猫の写真撮って近所の猫の写真撮りながらあいさつして回って仕事して原稿してWJ読み返して、うふうふうふ♪アブナイ人になり果ててます。いいの、幸せだから。でも、来週お休みなんて、殺生な。寸止めされた気分。
メモっとくの忘れてた。今回、冬の大祭の受付確認と1月大阪の受付確認。同じ日に来ましたよ。10/6に。こちらの結果も、あと一月で分かる……てゆーか、大祭自体、あと50日、移動日考えたら……いやんー
パソコン教室の最中に、「新宿御苑とか代々木公園とか皇居外苑とか空から見るとすごく緑がきれいですよね、誰が作ったんでしょう?」という話になって、つい熱中してググってたら、「本多 静六(ほんだ せいろく)」という名前にぶつかりました。はて、誰なんでしょう?聞いたことのない名前だと捜していったら、「明治期以降の日本の大規模公園の開設・修正に携わった」人だそうで。新宿御苑とか代々木公園は管轄外だったようですが、日本のほとんどの公園を作った人なんですね。その上、公園だけでなく、湯布院や日光や伊香保、箱根、城崎、有馬など風景を利用して改良するという方式をとって、その後の繁栄を招いたわけで、そりゃ確かに「日本の公園の父」です。故郷である埼玉県菖蒲町では記念室を開設してました。
://www.town.shobu.saitama.jp/honda/index.html
10月
10日
(土) 
さすがに毛はまばらだけど、9月も後半になって、また咲き出したブラシノキの花。しっかり日本になじんで、かつ四季咲きになってる?好きな花ではあるんですがちょっと複雑な心境です。
お休みだーー!朝から公園行って猫さんたちに挨拶して、写真撮って整体行って図書館に本返してちよっとだけ仕事しに行ってめちゃ充実した一日でした。朝はすごく冷え込んだけど、昼間はやっぱり暑かったです。関東のサイトに「キンモクセイが咲き出しました」報告が上がってましたが、さすがにこちらはまだまだ蕾です。あと茶の花もまだまだ。咲き出すのは、どちらも来週末かな。
某G様とこのマイ・ベンチ案内で、百人町ふれあい公園が出てました。久しぶりで、なんだか懐かしいです。次行ったときには、また寄ってみたいな。小泉八雲記念公園も近いし。韓国風お焼きの店も猫だらけの横丁もあるし(^^
今回月曜が休みなので、WJは本日発売。あわあわあわ。なに。この展開。えーとえーと、あーうー、しろひげさんには副船長いなかったですよね?
先だってはJALの真っ赤っかな地方路線が報道されてましたが、今度は3越。
地方都市などで展開している小型売店53店のうち11店を10年3月までに閉鎖すると発表。
もう一つ不景気なニュースが……デザイナーズブランドの時代を知ってる身にはしみじみ感が。好きだったんだけどねえ。
<ヨウジヤマモト>民事再生法の適用を申請 負債約60億円
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000083-mai-soci
 
10月
9日
(金) 
小さな青紫の花がきれいなヤブランの花。黄色いしべも可愛いんだけど、うまくピントが合わなくて(^_^;リリオペという別名だと、文字通り別の花って感じです。ギリシア神話の女神の名前だと言いますからね。むりないか。リリオペというのはかのナルキッソスの母親の名前だそうです。
台風一過で快晴です。日差しがソフトになってきました。日に当たっても痛くないというか暑くない。(先週までは日向に出ると暑かったから)なにより夜の冷え込みがきつくなって、そのまま寝ちゃうにはきびしくなりました。うーん、毛布出すべきか。考えたら、昨日8日は寒露だったんだし、これでふつーか。
メモ、
10/13は「菊花開く」、10/23は「霜降=しも はじめてふる」
11/2は「紅葉蔦黄ばむ=もみじつた きばむ」、11/7は「立冬=椿開き始む つばき ひらきはじむ」。VS!で、皆様にお目にかかる頃は、既に秋の終わりなんですねえ。ひーん、もう、3週間そこそこなのにーー
コアラ 大変…餌のユーカリ輸送業者が閉鎖 多摩動物公園
://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091009-00000011-maip-soci
どういうこっちゃ?と読んでったら、うーん、不況のしわ寄せがこんなところにまで。
日通航空八丈島営業課はユーカリを刈り入れた翌日までには多摩動物公園に届け、鮮度が落ちないよう保冷車を使う態勢をとっていた。しかし、折からの不況などで同課の取扱数量が減少して閉鎖。代替業者は決まったものの、刈り入れから到着まで早くても3日かかる。
コアラは600種以上あるユーカリのうち数十種の葉しか食べない。市場流通していないうえ人工飼料など代用食もなく、国内で栽培するしかない。

こっちは一安心なニュース。
「ほっと一安心」=子猫、飼い主決まる

://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1255081452
10月
8日
(木) 
  アメリカハナミズキの
紅葉が始まりました。
少し先んずるように実も
きれいな赤に色づきました。
いっぱい揃うと、おもちゃ
というかクリスマスか
何かの飾りのようです。
台風18号、やっぱりかなり大きな被害が出てしまいましたね。お疲れ様です。いい加減被害を最小限に食い止める(せめて人的被害だけでも)ことはできないのかしら。
私の地元はあっさり夜のうちに通り過ぎてくれて、ほとんど被害はありませんでした。そういう意味では恵まれています。まあ、そう思い込んでた油断が、数年前の高潮・洪水合わせての水害被害につながってしまったんですが。昔からのお家が雨戸をたてたり、公園の集会所で土嚢作ったりしてましたが。ありがたいことに使うこともなく。
台風一過、ものすごくよく晴れた一日でした。夕方にはものすごい土砂降りのお天気雨が降ったけどね。日程的にちょっと余裕があったので、だいぶ仕事がはかどりました。ラッキー♪明日もこの調子で進めて、絶対この三連休は休むんだーーー
10月
7日
(水) 
彼岸花その後。この時期の風情もわりと好きなんですが花が終わったら、少しは膨らむものの実は結ばす消滅するものですが、1つだけぷっくりと膨らんだままの子房が。これって、種ができるのかしら。と思ったのですが、膨らむのは子房だけで種はできないとのこと。残念。
by「草と木と花の博物誌」様

台風のおかげで、ちょっと早く帰れました。なのに寝ちゃってました 。えーん。オリンピック招致費150億円のうち、公費が100億円て……溜息付いてたら、トチジ、開催地の選考に関して「目に見えない非常に政治的な動きがある」……いい加減見苦しい、まあもう実害ないしと思ってたら、リオからIOCに提訴されてた。何言ったんだろとググったら!、そら、訴えられるわな。いっそ名誉毀損かなんかでも訴えたらどうよ。
 石原都知事は、帰国直後の4日の記者会見で、「ブラジルの大統領が、聞くところ、アフリカの人にかなり思い切った約束をしたというようです。(フランスの)サルコジ大統領もフランスの戦闘機を買ってくれるなら、ブラジルを支持するとか」などと語っていた。(2009年10月6日13時35分 読売新聞)
://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091006-OYT1T00549.htm
10月
6日
(火) 
花と蝶2
花というには地味ですが蜆蝶(シジミチョウ)が羽を広げて留まっててわりとはっきり写せたのでアップ(^^種名はとてものこと同定できませんが、青色のソフトさからルリシジミのような気が。

生きてます、昨日は気がついたら椅子から床に滑り落ちて寝てましたが、とりあえず生きてます。今日は10時には帰れました。わーーい(ヤケっ)ほんとーに、「会社のために生きてるんじゃない」のに。どうせくらくらするんなら、ニッカリ笑いが世界一似合う隊長さんと副の出会いなんぞ妄想してくらくらしたいーーー、頼むから私にもーそーする時間をーー!せめて8時には帰りたい……
台風が近づいてきて、いきなり冷え込んできました。18号のアジア名「メーロー」ってジャスミンのことだそうですが、可愛い名前のわりに猛烈な台風みたいで。うーん、ダムの貯水率は上がりそうですが、被害も出そうでこわい。適度な雨を降らせてそのまま衰えて消えてくれると一番なんだけど。
10月
3日
(土) 
ちょっと郊外の方で写しました。花と蝶。ひらひらと花から花へ舞いながら彼岸花の蜜を吸うアゲハチョウ。刷ってる間も一瞬もじっとしておらずブレブレだけど(^_^;
朝方こそ20度切ってひんやりしたものの、日差しが強くて昼前には暑くて暑くて。最高気温27度ったって、実感としては30度くらいはある感じです。月曜には天気が崩れるので、ちょっとは涼しくなってくれるといいなあ。雨の後で、良い感じに湿ってる公園で、猫(主にハナシロ)を写して文房具屋に紙を注文しに行って(しかし、どーして安くて適度な厚さで良い感じの色味の紙ほど廃版になるんだ、しくしく)
ずーーっと仕事してました。それでも、終わらない……でも、VS!の参加証届いたので、少し元気が出ました。
昨日まちがえちゃったけど、今日が十五夜、明日が満月でした。帰り道のお月様がきれいでした。
10月
2日
(金)
大きくて艶々した卵形の実がぶら下がってました。明るい形といい茶色とクリーム色の混じり合った色といい、実に食欲をそそる。棗(ナツメ)の実です。もう少ししたら乾いて美味に(^o^)
生きてます……今週はほとんど貫徹の日々で、今日はさすがに魂抜けてました。さすがに今日は12時には戻りましたけどね。明日も仕事です。この年になってなんで、こんな仕事の仕方をしてるんだろう、と月を仰ぎつつ、しみじみ。でも、とーきょーが落選したので、一安心。

先月の日記は、こちらです→

こちらの壁紙は  様からいただきました。

inserted by FC2 system